生駒山観梅ハイキング

1996年 3月 3日(日曜日)

TOP MENU
愛しの生駒山
低山徘徊日記
LAST PAGE

 昨日の日曜日、午前中、所用があって大阪へ出てましたので、帰りに生駒山で
観梅ハイキングをしてきました。

 お昼は過ぎていたが、頂上でお昼にしようと、登山口の近鉄瓢箪山駅の近くで
寿司折りを買って歩き始める。街中の舗装された道を暫く歩くと、東大阪郷土博
物館に至る。ここからが、本格的な山道になる。「客坊谷コース」だ。陽射しは
強く、汗ばんできたので、ここでジャンパーを脱いでリュックに詰める。

 「らくらく登山道」との出合いで、いつもは一服するのだが、スタートが遅か
ったので、今日はらくらく登山道を横切り、旗立山直下の遊歩道まで一気に登る
ことにする。

 時間が遅いせいか、次から次に下山してくる人とすれ違う。私達より少し前を
行っていた老夫婦とお孫さん(女の子)2人連れのグループと前後して登る。
「おばあちゃん、おじいちゃんは?」
「ひとりで、さきに、いってるよ・・・」
「いちばん、もんだいじ(問題児?)やのに・・・」
なんか、よう判らんけど、子供は面白いですワ (^_-)

 旗立山で遅い昼食にする。風も弱く、陽があたっていると暑い位だが、意外に
空気は冷たい。簡単に食事を済ませて、大原山へ向かう。

 ここから、何処へ下山するか・・・悩んだ挙げ句、もう、時刻が遅いこともあ
ったので、一番早く下りれる枚岡へ向かう。枚岡へは先日も下りているのだが、
家内はまだ梅を見ていないので、丁度いい機会だ。

 公園事務所の脇から下山するが、この時間になっても登ってくる人は多い。特
に山歩きの格好をしていない人も多く、中にはスカート姿の人もいる。今日は靴
を替えてきたので下山も快調。スタコラ下りる。

 梅園まで下りてみると、先日5分咲きと思ったのは、どうも間違いみたいで、
もう盛りを過ぎているみたいだ。蕾もあるが、もう枯れかけているのもある。こ
の梅園は、スケールの大きくはないのだが、交通の便利がいいので、結構、賑わ
っている。愛犬を連れた散歩風の人もいるし、私達のようなハイキング帰りの人
もいる。

 先日撮った梅の写真は不出来だったので、再度挑戦する。梅の林の傍らに4〜
5mの椿の木がある。先日は気が付かなかったけど、白い椿が咲きかけている。
蕾は無数にある。これも写真に収めて梅園を後にする。

1996年 3月 3日(日曜日) 晴    (メンバー)芳子

        14:20                  近鉄瓢箪山駅                  
        15:10- 15:40   522.0m  大原山付近                  
        16:10- 16:50           枚岡梅園                      
        17:00                  近鉄枚岡駅                    

『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン