私のとったコースでのその時点の評価です。全く主観的なものです。
当然ながら、同じ山でもコースを変えればグレードは変ります。
(@AB)
@ 部分的にでも足場の要注意箇所があるか(○=無,△=多少,×=とても)
A ルート不明瞭なところがあるか(○=道標など完備,△=テープ辿る,×=テープなし)
B 体力(○=か〜るい,△=ちょっとしんどい,×=ものすごくいる)
#999 (○△○)2010.12.05 「大阪」あまりの天気のよさに・・・白旗池・交野山
#998 (○○○)2010.12.04 「大阪」散歩代わりに・・・むろ池園地から飯盛山
#997 (○△○)2010.11.28 「京都」帰りに白旗池にも寄ってみる・・・甘南備山
#996 (○○○)2010.11.27 「大阪」落ち葉のむろ池園地から飯盛山
#995 (○○○)2010.11.21 「大阪」ヒートテックで・・・白旗池・交野山
#994 (○○○)2010.11.02 「大阪」ドングリ拾いに・・・交野山
#993 (○○○)2010.10.24 「大阪」オシドリの様子見に・・・交野山
#992 (○○○)2010.10.23 「大阪」車が一杯だったけどむろいけ園地から飯盛山
#991 (○○○)2010.10.17 「大阪」久し振りに北山に回ってみる・・・交野山
#990 (○○○)2010.10.11 「大阪」車が一杯で退散した"むろいけ園地"から飯盛山
#989 (○△○)2010.10.08 「京都」それだけの為に歩く・・・三上山
#988 (○○○)2010.10.03 「大阪」降ってきたので早々に退散・・・交野山
#987 (○○○)2010.09.26 「大阪」むろいけ園地が満車で・・・交野山
#986 (△○○)2010.09.25 「京都」臭い花にぃ、負けたぁ・・・ (^_-)・・・大峰山
#985 (○△○)2010.09.19 「京都」ついついハシリの花を・・・甘南備山
#984 (○○○)2010.09.18 「大阪」ネットの友人からマンジュシャゲ情報・・・交野山
#983 (○○○)2010.09.05 「大阪」なんたって暑い・・・交野山
#982 (○△○)2010.08.29 「京都」秋の趣きを求めて・・・甘南備山
#981 (○○○)2010.08.28 「大阪」リベンジむろいけ園地から飯盛山
#980 (○○○)2010.08.22 「大阪」なんたって暑い・・・交野山
#979 (○△○)2010.08.21 「京都」甘南備山
#978 (○○○)2010.08.15 「大阪」むろいけ園地から飯盛山
#977 (△△○)2010.08.08 「大阪」熱中症を避けて・・・くろんど園地
#976 (○△△)2010.08.07 「滋賀」サギソウ、ぽつぽつ
#975 (○○○)2010.08.01 「大阪」3週連続飯盛山
#974 (○○○)2010.07.25 「大阪」またしても飯盛山
#973 (○○○)2010.07.19 「大阪」むろいけ園地から飯盛山
#972 (○○○)2010.07.18 「大阪」暑い・・・梅雨明けの・・・ 交野山
#971 (○○○)2010.07.07 「奈良」大雨に出会う・・・ 畝傍山
#970 (○○○)2010.06.05 「大阪」暑い・・・ぼちぼち夏の花・・・ 交野山
#969 (○○○)2010.05.30 「滋賀」昼からピストン・・・高旗山
#968 (△△○)2010.05.21 「大阪」月の輪滝に下ってみる・・・くろんど園地
#967 (○△○)2010.05.16 「金剛」久し振りに早起きして・・・金剛山
#966 (○○○)2010.05.11 「大阪」GPSのテストという口実で・・・飯盛山
#965 (△△○)2010.05.05 「大阪」新GPSのチェックを兼ねて・・・くろんど園地
#964 (○△△)2010.05.02 「鈴鹿」久し振りに早起きして・・・御池岳
#963 (○△△)2010.04.30 「大阪」くろんど園地からピストン・・・交野山・白旗池
#962 (○○○)2010.04.18 「大阪」昼から行ってみた・・・白旗池・交野山
#961 (○○○)2010.04.11 「大阪」降るの?降らないの?・・・飯盛山
#960 (○△○)2010.04.06 「京都」昼からょっとだけ花見・・・甘南備山
#959 (○△○)2010.04.03 「京都」再びこわい山に・・・三上山
#958 (○○○)2010.03.22 「大阪」家にいるのも勿体無いので・・・白旗池・交野山
#957 (○△○)2010.03.20 「京都」こわい山になっちゃった^^;・・・三上山
#956 (○○○)2010.03.19 「大阪」あまりにもお天気が良くて・・・飯盛山
#955 (△△○)2010.03.14 「大阪」ミズバショウが咲いている・・・くろんど園地
#954 (○○○)2010.02.28 「大阪」サクラ見物に・・・白旗池・交野山
#953 (○○○)2010.02.21 「大阪」久し振りに家内も飯盛山
#952 (○△○)2010.02.05 「京都」春とは名のみの・・・甘南備山
#951 (○○○)2010.01.24 「大阪」むろいけ園地から飯盛山
#950 (○△○)2010.01.19 「奈良」好天に浮かれて『岩屋』から『大国見山』
#949 (△△○)2010.01.17 「大阪」『獅子窟寺』にも行ってみる・・・くろんど園地
#948 (○○○)2010.01.09 「大阪」新年のご挨拶へ・・・交野山近辺
#947 (○△○)2010.01.03 「京都」今年の初山は・・・鷲峰山
#946 (○○○)2009.12.27 「大阪」濡れ落葉を踏んで・・・むろいけ園地から飯盛山
#945 (○○○)2009.12.20 「大阪」スイレン池まで・・・くろんど園地
#944 (○○○)2009.12.13 「大阪」人も少なくなった室池園地から飯盛山
#943 (○△○)2009.12.08 「京都」落ち葉の踏み跡を楽しむ・・・甘南備山
#942 (○○○)2009.12.04 「大阪」久し振りに・・・くろんど園地
#941 (○○○)2009.11.23 「大阪」落葉を踏んで室池園地から飯盛山
#940 (○○○)2009.11.19 「大阪」オシドリの様子見に・・・白旗池・交野山
#939 (○○○)2009.11.07 「滋賀」ドライブがてら高旗山
#938 (○○○)2009.10.31 「大阪」お天気が良すぎてNG・・・白旗池・交野山
#937 (○○○)2009.10.25 「大阪」室池園地から飯盛山ピストン+眼鏡山
#936 (○○○)2009.10.18 「大阪」孫も一緒に・・・白旗池・交野山
#935 (○△○)2009.10.04 「京都」ちょいバリルートで・・・三上山
#934 (○△○)2009.09.26 「京都」またしても、ぶらり鷲峰山
#933 (○△△)2009.09.21 「大阪」くろんど園地からピストン・・・白旗池・交野山
#932 (○△○)2009.09.19 「金剛」トリカブトちょっとザンネン・・・金剛山
#931 (○○○)2009.09.13 「京都」トレーニングに・・・三上山
#930 (○△○)2009.09.06 「京都」カワセミもツリフネも・・・甘南備山
#929 (○○○)2009.09.05 「大阪」久し振りに・・・室池園地から飯盛山
#928 (○△△)2009.08.30 「大阪」またしても北山から国見山・・・交野山・白旗池
#927 (○△○)2009.08.23 「京都」ツリフネも・・・甘南備山
#926 (○△△)2009.08.19 「滋賀」サギソウ沢山・・・笹間ケ岳
#925 (○△△)2009.08.15 「大阪」久し振りに北山にも・・・交野山・白旗池
#924 (○△△)2009.08.12 「滋賀」久し振りの好天に・・・矢筈ケ岳・笹間ケ岳
#923 (○○○)2009.08.02 「大阪」久し振りに・・・室池園地から飯盛山
#922 (○△○)2009.07.18 「京都」灼熱の甘南備山
#921 (○○○)2009.07.12 「大阪」汗がダラダラ・・・室池園地から飯盛山
#920 (○△△)2009.07.05 「大阪」久し振りに北山にも・・・交野山・白旗池
#919 (○○○)2009.07.04 「大阪」散歩がてら・・・室池園地から飯盛山
#918 (○△○)2009.06.27 「京都」夕方ちょっと・・甘南備山
#917 (△△○)2009.06.20 「大阪」スイレンとササユリ・・・くろんど園地
#916 (○○○)2009.06.17 「大阪」ササユリは?・・・交野山・白旗池
#915 (○○○)2009.06.14 「大阪」梅雨の合間に・・・室池園地から飯盛山
#914 (○○○)2009.06.09 「大阪」梅雨入り近いと交野山・白旗池
#913 (○△○)2009.05.02 「京都」ぶらり鷲峰山
#912 (△△○)2009.05.01 「大阪」ぶらりくろんど園地
#911 (○△○)2009.04.29 「京都」ちょっと様子見に・・・甘南備山
#910 (○○○)2009.04.19 「大阪」交野山から国見山
#909 (○△○)2009.04.12 「奈良」またしても『岩屋』から大国見
#908 (○○○)2009.04.11 「大阪」久し振り・・・室池園地から飯盛山
#907 (○○○)2009.03.21 「大阪」交野山・白旗池付近の様子
#906 (○△○)2009.03.15 「京都」いよいよ春めく・・・甘南備山
#905 (○△○)2009.03.08 「京都」少し春めく・・・甘南備山
#904 (○△○)2009.03.07 「大阪」久し振りに交野山・サンドイッチ山・国見山
#903 (○○○)2009.03.01 「滋賀」賑わう・・・立木山
#902 (○△○)2009.02.21 「奈良」久しぶりに『岩屋』から大国見
#901 (○△○)2009.02.15 「京都」久し振りの鷲峰山
#900 (○△○)2009.02.12 「京都」散歩がてらに・・・甘南備山
#899 (△△△)2009.02.07 「大阪」久しぶりにくろんど園地へ・・・
#898 (○△○)2009.02.01 「京都」ようやく神奈備神社に初詣・・・甘南備山
#897 (○○○)2009.01.24 「大阪」ちょっとだけチラつく・・・交野山
#896 (○○○)2009.01.17 「大阪」山初め? ・・・室池園地から飯盛山
#895 (○○○)2008.12.28 「京都」山納め? ・・・甘南備山
#894 (○○○)2008.12.27 「大阪」山納め? ・・・室池園地から飯盛山
#893 (○△○)2008.12.20 「大阪」山納め? ・・・交野山近辺
#892 (○○○)2008.11.30 「京都」落ち葉を踏みに・・・甘南備山
#891 (○○○)2008.11.29 「大阪」ちょっと遅い紅葉・・・室池園地から飯盛山
#890 (○○○)2008.11.22 「滋賀」今年も様子見に・・・高旗山 帰りに 甘南備山
#889 (○○○)2008.11.15 「大阪」降るっていってたけどなぁ・・・交野山
#888 (○○○)2008.11.02 「大阪」いつもの・・・室池園地から飯盛山
#887 (○○○)2008.10.30 「大阪」オシドリ来てる?・・・交野山
#886 (○○○)2008.10.11 「京都」のんびり・・・甘南備山
#885 (○○○)2008.10.04 「大阪」鷹見の見物???・・・交野山
#884 (○○○)2008.10.03 「京都」ボ〜ニョボ〜ニョボニョボニョ・・・三上山
#883 (○○○)2008.09.23 「大阪」秋の花を見たくなって・・くろんど園地・竜王山
#882 (○○○)2008.09.20 「大阪」いつもの・・・室池園地から飯盛山
#881 (△×○)2008.09.14 「京都」出逢ったのはカリガネソウだけ?・・・大峰山
#880 (△○△)2008.09.05 「宮崎」故郷の山はガスだらけ・・・高千穂峰
#879 (○○○)2008.08.31 「京都」またしても・・・甘南備山
#878 (○○○)2008.08.24 「京都」散歩がてらに・・・甘南備山
#877 (○○○)2008.08.16 「大阪」暑い・・・室池園地から飯盛山
#876 (○△○)2008.08.10 「滋賀」またしても・・・笹間ケ岳
#875 (○○○)2008.08.03 「大阪」久し振りに・・・交野山
#874 (○△○)2008.08.02 「滋賀」久し振りに・・・笹間ケ岳
#873 (○○○)2008.07.26 「大阪」暑い・・・室池園地から飯盛山
#872 (○○○)2008.07.21 「大阪」今日の散歩は・・・くろんど園地
#871 (○○○)2008.07.19 「京都」暑いだけ。ご苦労さん・・・三上山
#870 (○○○)2008.07.13 「大阪」暑い・・・室池園地から飯盛山
#869 (○○○)2008.07.12 暑い・・・生駒河内越から鐘の鳴る展望台
#868 (○○○)2008.07.05 「滋賀」暑い・・・立木山
#867 (○○○)2008.06.21 「京都」降りそうで降らない・・・甘南備山
#866 (○○○)2008.06.15 「大阪」さて、ササユリは?・・・交野山
#865 (○○○)2008.06.08 「大阪」ササユリやぁーい・・・交野山・国見山
#864 (○○○)2008.06.01 「大阪」駐車場満杯・・・室池園地から飯盛山
#863 (○○○)2008.05.23 「京都」腰のリハビリに最適・・・甘南備山
#862 (○○○)2008.05.06 「京都」イワナシの実・・・甘南備山
#861 (○△△)2008.05.04 「鈴鹿」この春最初で最後の遠出・・・御池岳
#860 (○○○)2008.04.26 「大阪」春の花を見に・・・くろんど園地
#859 (○○○)2008.04.20 「大阪」オシドリもういない・・・白旗池・交野山
#858 (○○○)2008.04.12 「大阪」山頂は人が多過ぎ・・・室池園地から飯盛山
#857 (○○○)2008.04.06 「京都」ウグイス見るも撮るのは下手・・・甘南備山
#856 (○○○)2008.04.05 「大阪」室池園地から日下園地
#855 (○○○)2008.03.30 「京都」イワナシ・・・甘南備山
#854 (○○○)2008.03.23 「大阪」オシドリまだいるね・・・白旗池・交野山
#853 (○○○)2008.03.22 「大阪」もう暑いね・・・室池園地から飯盛山
#852 (○△○)2008.03.15 「京都」少し春めいて・・・三上山
#851 (○○○)2008.03.09 「大阪」登山靴の足慣らしに・・・くろんど園地
#850 (○○○)2008.03.02 「京都」鳥がいる・・・甘南備山
#849 (○○○)2008.02.17 「京都」花はなくとも・・・甘南備山
#848 (○○○)2008.02.11 「大阪」くろんど園地からピストン・・・白旗池・交野山
#847 (○○○)2008.01.27 「大阪」大賑わいだ・・・くろんど園地
#846 (○○○)2008.01.19 「大阪」メジロ見かける・・・室池園地から飯盛山
#845 (○△○)2008.01.15 「大阪」マイナーコース賑わう・・・くろんど園地
#844 (○○○)2008.01.13 「京都」寒いから・・・甘南備山
#843 (○○○)2008.01.08 「京都」初詣・・・甘南備山
#842 (○△○)2008.01.06 「大阪」初詣・・・くろんど園地から獅子窟寺
#841 (○○○)2008.01.05 「大阪」キンクロ・セグロ・オシドリ・・白旗池・交野山
#840 (○○○)2008.01.03 「大阪」穏やかな冬のひととき・・・室池園地から飯盛山
#839 (○△○)2008.01.02 「京都」正月メタボを回避すべく・・・鷲峰山
#838 (○○○)2007.12.24 「大阪」キンクロ来てた・・・白旗池・交野山
#837 (○○○)2007.12.08 「大阪」カワセミ飛び交う? ・・・室池園地から飯盛山
#836 (○○○)2007.12.02 「京都」やたら車が多い・・・甘南備山
#835 (○○○)2007.11.24 生駒河内越から鐘の鳴る展望台
#834 (○○○)2007.11.18 「滋賀」ちょっと様子見に・・・高旗山
#833 (○○○)2007.11.11 「大阪」雨降ってアオサギ1枚でおしまい ・・・室池園地から飯盛山
#832 (○○○)2007.11.09 「大阪」ちょっと鳥見に・・・白旗池・交野山
#831 (○○○)2007.11.04 「大阪」オシドリは来てるかいな・・・白旗池・交野山
#830 (○○○)2007.10.21 「大阪」人賑わいて鳥いずこ・・・白旗池・交野山
#829 (○○○)2007.10.20 「大阪」リハビリに・・・室池園地から飯盛山
#828 (○○○)2007.10.14 「滋賀」温泉のついでに・・・高旗山
#827 (○○○)2007.10.07 「京都」コスモスとマンジュシャゲ・・・甘南備山
#826 (○△○)2007.10.06 「京都」秋はアケボノ2・・・三上山
#825 (△×○)2007.09.26 「京都」久し振りのカリガネソウ・・・大峰山
#824 (○○○)2007.09.23 「金剛」山は大賑わい・・・葛城山
#823 (○○○)2007.09.22 「大阪」減量に・・・室池園地から飯盛山
#822 (○△○)2007.09.20 「大阪」減量に・・・くろんど園地から旗振山
#821 (○△○)2007.09.19 「大阪」減量に・・・くろんど園地
#820 (○○○)2007.09.18 「京都」夕方ひとまわり・・・甘南備山
#819 (○○○)2007.09.17 「大阪」ホトトギスとツリフネソウソウ・・・交野山
#818 (○○○)2007.09.10 「京都」夕方ひとまわり・・・甘南備山
#817 (○○○)2007.09.08 「大阪」リハビリに・・・室池園地から飯盛山
#816 (○△○)2007.09.04 「大阪」リハビリに・・・くろんど園地
#815 (○△○)2007.08.21 「大阪」夕方ひとまわり・・・くろんど園地
#814 (○△○)2007.08.19 「京都」朝方ひとまわり・・・甘南備山
#813 (○○○)2007.08.18 「大阪」暑さ対策で少し早めに・・・室池園地から飯盛山
#812 (○△○)2007.08.12 「大阪」朝の運動に・・・くろんど園地
#811 (○△○)2007.08.11 「滋賀」久し振りに再会・・・矢筈ケ岳
#810 (○○○)2007.08.05 「大阪」暑くてバテそう・・・交野山
#809 (○○○)2007.08.04 「大阪」暑くてバテそう・・・室池園地
#808 (○○○)2007.07.31 「大阪」夕方ひとまわり・・・くろんど園地
#807 (○○○)2007.07.28 「大峰」ユリの花はまだかぁ・・・乗鞍岳
#806 (○△○)2007.07.25 「京都」夕方ひとまわり・・・甘南備山
#805 (○○○)2007.07.23 「大阪」夕方ひとまわり・・・くろんど園地
#804 (○△○)2007.07.19 「京都」夕方ひとまわり・・・甘南備山
#803 (○○○)2007.07.16 「大阪」台風一過にひとまわり・・・くろんど園地
#802 (○△○)2007.07.08 「大阪」やっぱ低山は暑い・・・交野山
#801 (○○○)2007.07.05 「大阪」夕方ひとまわり・・・くろんど園地
#800 (○△○)2007.07.03 「京都」夕方ひとまわり・・・甘南備山
#799 (○○○)2007.07.01 「大阪」カワセミのダイブを見る・・・室池園地
#798 (○△○)2007.06.16 「大阪」ササユリの季節に・・・交野山
#797 (○△○)2007.06.02 「大阪」ケムシ舞い降る・・・くろんど園地
#796 (○○○)2007.05.28 「京都」ちょっと運動に・・・甘南備山
#795 (○○○)2007.05.26 「大阪」ムシが多いね・・・室池園地
#794 (××△)2007.05.19 「鈴鹿」クマがいそう な山で。。。。
#793 (○○○)2007.05.12 「大阪」カワセミもいるって(@_@)・・・室池園地
#792 (○△△)2007.05.04 「鈴鹿」御池岳花とみどり紀行 '07
#791 (○○○)2007.04.28 「金剛」カタクリ咲いてるかぁぁぁ・・・葛城山
#790 (○△○)2007.04.21 「金剛」カタクリ咲いてるかぁぁぁ・・・金剛山
#789 (○△○)2007.04.14 「大阪」昼からひとまわり・・くろんど園地
#788 (○△○)2007.04.08 「京都」サクラの盛りに・・・鷲峰山
#787 (○△○)2007.03.28 「滋賀」心地よい春風に吹かれて・・・立木山、袴腰山
#786 (○○○)2007.03.21 「大阪」ハイカーも増えた・・・室池園地
#785 (○○○)2007.03.18 「京都」サクラもチラホラ・・・甘南備山
#784 (○○○)2007.03.11 「大阪」トレーニング代わりに・・くろんど園地
#783 (○△○)2007.03.10 「大阪」少し沢山歩いてみる・・・交野山
#782 (○○○)2007.03.03 「京都」小雨もある・・・甘南備山
#781 (○○○)2007.02.24 「京都」小雪舞う???・・・三上山
#780 (○○○)2007.02.18 「大阪」小雨もある・・・交野山
#779 (○○○)2007.02.11 「奈良」『岩屋』から辿る大国見山と仏舎利塔
#778 (○○○)2007.02.04 「大阪」トレーニング代わりに・・室池園地
#777 (○○○)2007.01.27 今年も生駒河内越から信貴山
#776 (○○○)2007.01.21 「京都」前回お賽銭忘れたので・・・甘南備山
#775 (○○○)2007.01.14 「大阪」キンクロ来てた・・・交野山
#774 (○○○)2007.01.07 「京都」初春のひと時を過ごす・・・甘南備山
#773 (○○○)2006.12.23 「大阪」オシドリ来てた・・・交野山
#772 (○○○)2006.12.17 「大阪」晴れ間を見つけて・・室池園地
#771 (○○○)2006.12.10 「京都」冬枯れのひと時を過ごす・・・甘南備山
#770 (○○○)2006.11.13 「大阪」快適シーズンだね・・室池園地
#769 (○○○)2006.11.05 「大阪」スイレン池まで・・・くろんど園地
#768 (○○○)2006.11.01 「京都」一汗かきに・・・甘南備山
#767 (○△○)2006.10.15 「滋賀」心地よい秋風に吹かれて・・・立木山、袴腰山
#766 (○○○)2006.10.14 「京都」稲刈りシーズンやなぁ・・・甘南備山
#765 (○○○)2006.10.08 「京都」秋はアケボノ???・・・三上山
#764 (○△○)2006.09.30 「大阪」久し振りにくろんど園地周遊
#763 (○△○)2006.09.24 「大阪」久し振りにくろんど園地から交野山
#762 (○○○)2006.09.16 「京都」また、お手軽トレーニング・・・甘南備山
#761 (○○○)2006.09.11 「大阪」いくぶん涼しいかな・・室池園地
#760 (○○○)2006.09.03 「京都」お手軽トレーニング・・・甘南備山
#759 (○○○)2006.09.02 「大阪」あれっ、ツリフネソウないや・・・交野山
#758 (○○○)2006.08.30 「京都」マルバルコウソウもある・・・甘南備山
#757 (○○○)2006.08.27 「大阪」こちらもぼちぼちツリフネソウ・・・交野山
#756 (○○○)2006.08.26 「京都」ぼちぼちツリフネソウ・・・甘南備山
#755 (○○○)2006.08.20 「大阪」やっぱし、サギソウはないな・・・室池園地
#754 (○○○)2006.08.14 「京都」真夏のヤブコギ・・・甘南備山
#753 (○○○)2006.08.06 「大阪」サギソウは終わりかな? ・・・室池園地
#752 (○○○)2006.08.05 「大峰」今年はユリの花が見れたよ・・・乗鞍岳
#751 (○○○)2006.07.30 「京都」暑いのにカエンタケまで・・・甘南備山
#750 (○○○)2006.07.15 「大阪」久し振りに憩う白旗池・・・交野山
#749 (○○○)2006.04.09 「京都」桜満開に予期せぬ人出・・・甘南備山
#748 (○△○)2006.04.01 「大阪」春芽吹く尾根道を辿る・・・交野山
#747 (○○○)2006.03.26 「大阪」黄色いタオルは家内の手に戻ったぁ・・・飯盛山
#746 (○△○)2006.03.11 「京都」子供たちに追われるように下山・・・鷲峰山
#745 (○○○)2006.03.05 「京都」春の気配するか2・・・甘南備山
#744 (○○○)2006.02.25 「京都」春の気配するか・・・甘南備山
#743 (○△○)2006.02.22 「滋賀」 立木観音さんに遅い初詣、ついでに立木山
#742 (○○○)2006.02.11 2年振りに歩く生駒河内越から信貴山
#741 (○○○)2006.02.05 「大阪」くろんど園地から天の川ピストン2
#740 (○○○)2006.01.29 「京都」しゃあないので・・・甘南備山
#739 (○○○)2006.01.22 「大阪」くろんど園地から天の川ピストン
#738 (○△○)2006.01.15 「大阪」暖かき新春の山と白旗池・・・交野山
#737 (○○○)2006.01.08 「大阪」室池は凍ってんな・・・飯盛山
#736 (○△○)2005.12.25 「大阪」最後はくろんど園地
#735 (○○○)2005.12.18 「京都」寒いので・・・甘南備山
#734 (○○○)2005.12.10 「京都」知らない踏み跡に入ってみる・・・甘南備山
#733 (○△○)2005.11.27 「大阪」枯葉踏む尾根道を辿る・・・交野山
#732 (○△○)2005.11.23 「大阪」久し振りに白旗池と・・・交野山
#731 (○△○)2005.11.20 「京都」紅葉には遅かったけど・・・鷲峰山
#730 (○○○)2005.11.13 「滋賀」ほんのちょっとだけ・・・高旗山
#729 (○○○)2005.10.16 「大阪」のんびり山歩・・・くろんど園地から交野山
#728 (○○○)2005.10.02 「京都」アケボノソウ咲いてるかな・・・三上山
#727 (○△○)2005.09.24 「大阪」久し振りに竜王山・旗振山・交野山
#726 (○○○)2005.09.18 「大阪」珍しく娘もいっしょ・くろんど園地
#725 (○△○)2005.09.17 「滋賀」なんだか降りそうになって急いで辿る・立木山、袴腰山
#724 (○○○)2005.09.11 「滋賀」ツリフネソウを見てくるか・・・高旗山
#723 (○○○)2005.09.10 「京都」ツリフネソウの様子見にちょっとだけ・・・甘南備山
#722 (○△○)2005.08.28 「金剛」トリカブトくらいやな・・・金剛山
#721 (○○○)2005.08.20 「金剛」今年も夏に行ってみる・・・葛城山
#720 (○△○)2005.08.07 「滋賀」去年と同じ日だな・・・矢筈ケ岳
#719 (○○○)2005.07.31 「大阪」室池から飯盛山ピストン
#718 (○○○)2005.07.24 「大峰」今年もユリの花には少し早かったけど・・・乗鞍岳
#717 (○△△)2005.07.18 「鹿児島」海より起る開聞岳2・・・開聞岳
#716 (○○○)2005.06.26 さて、今年のホタルブクロは?・・・生駒山
#715 (○○○)2005.06.19 「滋賀」ササユリを見ることはなかったけど2・・・笹ケ岳
#714 (○○○)2005.06.12 「滋賀」ササユリを見ることはなかったけど・・・笹ケ岳
#713 (○○○)2005.06.11 「大阪」ササユリ咲いてるねっ・・・交野山
#712 (○△○)2005.06.04 「大阪」ササユリはまだ蕾・・・交野山
#711 (○△○)2005.05.29 「滋賀」ギンリョウソウを見てくるか・・・高旗山
#710 (○△○)2005.05.14 「金剛」ヤマシャクヤクもクリンソウもちょっとハズレ(^_-)・・・金剛山
#709 (○○○)2005.05.08 「京都」GWの雰囲気でぶらりと・・・甘南備山
#708 (△△△)2005.05.04 「金剛」久し振りに家内と難路を辿る・・・金剛山
#707 (○△○)2005.04.24 「金剛」花も鳥も・・・金剛山
#706 (○△○)2005.04.09 「金剛」花はなくても鳥を見た2・・・金剛山
#705 (○△○)2005.04.02 「大阪」また×5くろんど園地(後、水上池)
#704 (△×○)2005.03.27 「京都」特に花も咲いてないけど・・・大峰山(後、水上池)
#703 (○△○)2005.03.21 「大阪」また×4くろんど園地(後、水上池)
#702 (○○○)2005.03.19 「京都」春を感じたくて歩いてみる・甘南備山
#701 (○△○)2005.03.12 「大阪」なごりぃ〜雪の白旗池・・・交野山
#700 (○○○)2005.03.06 「大阪」室池から飯盛山ピストン4(後、水上池)
#699 (○△○)2005.02.27 「大阪」またまたまたくろんど園地(後、水上池)
#698 (○○○)2005.02.13 「大阪」またしてもくろんど園地(後、水上池)
#697 (○△○)2005.02.05 「奈良」奈良市最高峰に家内を案内・国見山
#696 (○○○)2005.01.30 「奈良」『岩屋』から辿る仏舎利塔と大国見山
#695 (○△○)2005.01.28 「大阪」とりあえずくろんど園地(後、水上池)
#694 (○△○)2005.01.19 「滋賀」 立木観音さんに初詣、ついでに立木山
#693 (○○○)2005.01.16 「大阪」出遅れてくろんど園地(後、水上池)
#692 (○△○)2005.01.09 「大阪」トリ見に行ってみる白旗池・・・交野山
#691 (○○○)2005.01.02 「京都」今年の歩き初めは、ちょっぴり残雪残る・・・三上山
#690 (○△○)2004.12.26 「京都」今年の歩き納めは、ちょっぴり小雪舞う・・・鷲峰山
#689 (○△○)2004.12.18 「大阪」北山から国見に歩いてみる・・・交野山
#688 (○×○)2004.12.11 「金剛」花はなくても鳥を見た・・・金剛山
#687 (○○○)2004.12.05 「大阪」ぶらっと行ってみる白旗池・・・交野山
#686 (○△○)2004.12.01 「京都」紅葉の海住山寺から行ってみる・・・三上山
#685 (○○○)2004.11.28 「大阪」カワラヒワの待ち伏せにあう白旗池・・・交野山
#684 (○○○)2004.11.21 「京都」軽い山歩きに最適・甘南備山
#683 (○△○)2004.11.20 「大阪」ジョウビタキの待ち伏せにあう白旗池・・・交野山
#682 (○○○)2004.11.13 「大阪」キンクロも来ていた白旗池・・・交野山
#681 (○△○)2004.11.07 「大阪」久し振りに北山に寄ってみる・・・交野山
#680 (○△○)2004.11.06 「滋賀」リハビリ登山は・・・高旗山
#679 (○△○)2004.11.03 「滋賀」たまには下から・高旗山
#678 (○△○)2004.10.24 「大阪」初めての尾根道を歩く・・・交野山
#677 (○○○)2004.10.22 「京都」台風一過は・・・甘南備山
#676 (○○○)2004.10.17 「大阪」白旗池の様子を見に・・・交野山
#675 (○△○)2004.10.16 「滋賀」尾根筋を辿ってみる・高旗山
#674 (○△○)2004.10.13 「京都」海住山寺から行ってみる2・・・三上山
#673 (○△○)2004.10.10 「京都」県道 和束井手線から北山へ2・・・三上山
#672 (△×△)2004.10.01 「京都」海住山寺から行ってみる・・・三上山
#671 (△×○)2004.09.26 「京都」県道 和束井手線から北山へ・・・三上山
#670 (○△○)2004.09.19 「大阪」マンジュシャゲ咲く傍示の里・・・交野山
#669 (○△○)2004.09.16 「滋賀」ツリフネソウの様子を見に・高旗山
#668 (○×△)2004.09.12 「京都」北山へのルートを探してみる・三上山
#667 (△×○)2004.09.11 「京都」久し振りにカリガネソウに・・・大峰山
#666 (○△○)2004.09.05 「滋賀」 立木観音詣でのついでに・立木山2
#665 (○○○)2004.09.03 「大阪」大阪市立大学植物園まで行ってみる・星田園地
#664 (○○○)2004.08.29 「大阪」室池から飯盛山ピストン3
#663 (○○○)2004.08.20 「京都」台風一過で秋の気配・甘南備山
#662 (○○○)2004.08.14 「金剛」秋近し、でも暑い・・・葛城山
#661 (○○○)2004.08.08 「大阪」室池散策2
#660 (○△○)2004.08.07 「滋賀」執念のリベンジ登山 (^_-)・矢筈ケ岳
#659 (○△○)2004.08.01 「滋賀」 立木観音詣でのついでに・立木山
#658 (○△○)2004.07.25 「滋賀」雷が鳴ったので途中撤退・矢筈ケ岳
#657 (○△○)2004.07.18 「滋賀」降ってきたので途中撤退・笹間ケ岳
#656 (○△○)2004.07.17 「大峰」ユリの花には少し早かったけど・・・乗鞍岳
#655 (○○○)2004.07.11 「大阪」室池散策
#654 (△×△)2004.07.03 「滋賀」とにかく蒸し暑い・笹間ケ岳
#653 (○○○)2004.06.23 「大阪」スイレンを見に行ってみる・くろんど園地
#652 (○○○)2004.06.20 「京都」とにかく蒸し暑い・甘南備山
#651 (○△○)2004.06.19 さて、ホタルブクロは?・・・生駒山
#650 (○○○)2004.06.13 「滋賀」ササユリ、無くてもいいやと・・・笹ケ岳
#649 (○△○)2004.06.10 「大阪」ササユリが気になって・・・交野山
#648 (×△△)2004.06.05 「鈴鹿」何年ぶりかで無線してみる・雨乞岳
#647 (○△○)2004.05.29 「大阪」気になっていた谷道を登る・くろんど園地
#646 (△△△)2004.05.26 「大峰」シャクナゲの稲村ケ岳から大展望の観音峰山へ
#645 (○△○)2004.05.23 シラン咲くあじさい園へ・生駒山
#644 (○△○)2004.05.22 「滋賀」雨上がりにはギンリョウソウ・高旗山
#643 (△△△)2004.05.15 「金剛」クリンソウ畑でばったり・・・金剛山
#642 (○△○)2004.05.12 お久し振りです・生駒山
#641 (○△○)2004.05.08 「鈴鹿」御池岳花(?)紀行 '04
#640 (○○○)2004.05.02 「京都」 思いがけず涼風の尾根を歩く・三上山
#639 (○○○)2004.05.01 「金剛」イカリソウとヤマシャクヤクとニリンソウ・・・金剛山
#638 (○○○)2004.04.29 「京都」家内、腰痛にめげず頑張る・鷲峰山
#637 (△×○)2004.04.25 「滋賀」5年越し、真のリベンジ・太神山
#636 (○△○)2004.04.24 「大阪」遅かりしミズバショウ・くろんど園地
#635 (△△△)2004.04.18 「滋賀」低山といえども絶景・堂山
#634 (○○○)2004.04.17 「金剛」イカリソウとカタクリとニリンソウ・・・金剛山
#633 (○△○)2004.04.11 「滋賀」身近な山にも花多し・西山
#632 (○○○)2004.04.10 「但馬」春を訪ねる旅・三川山
#632 (○△△)2004.04.09 「但馬」春を訪ねる旅・阿瀬渓谷から蘇武岳
#631 (○△○)2004.04.02 「奈良」矢田原から奈良市最高峰を訪ねる・国見山
#630 (○△○)2004.03.28 「滋賀」気になっていた谷道を下りてみる・猪背山
#629 (○△○)2004.03.21 「大阪」気になっていた尾根道を下りてみる・交野山
#628 (○△○)2004.03.14 「京都」ジョウビタキ再び・甘南備山
#627 (○○○)2004.03.08 「大阪」かいがけの道からこだちの道、そして白旗池・交野山
#626 (○△○)2004.03.03 「京都」鳥見散策・甘南備山
#625 (△×○)2004.03.02 「滋賀」2000年04月16日のリベンジ・笹間ケ岳
#624 (○△○)2004.02.22 「大阪」ピッケル君ご紹介のルート探索・くろんど園地
#623 (○○○)2004.02.21 「大阪」獅子窟寺に下りてみる・交野山
#622 (○○○)2004.02.13 「台高」ポカポカ三峰山
#621 (○×○)2004.02.11 「大阪」気になっていたヤブ道を下りてみる・交野山
#620 (○○○)2004.02.07 「台高」霧氷はもうひとつだったけど歩けて幸せ・高見山
#619 (○△○)2004.02.01 「大阪」竜王山から尾根道を下る・交野山
#618 (○△○)2004.01.28 「奈良」初詣ついでにピストン・芳山
#617 (○○○)2004.01.18 「大阪」雪に濡れた枯葉の道を歩く・交野山
#616 (○△○)2004.01.12 「大阪」下田原から清滝山(眼鏡山)
#615 (○○○)2004.01.11 「大阪」 久し振りに北山によってみる・交野山
#614 (○△○)2004.01.09 「滋賀」 落ち葉の踏み跡を辿る・立木山、袴腰山
#613 (○○○)2004.01.04 1/2予定のコース完歩・生駒河内越
#612 (○○○)2004.01.02 生駒河内越をピストン
#611 (○○○)2003.12.21 「大阪」 白旗池で鳥を見る9・交野山
#610 (○○○)2003.12.19 「大阪」 白旗池で鳥を見る8・交野山
#609 (○○○)2003.12.14 「大阪」 白旗池で鳥を見る7・交野山
#608 (○○○)2003.12.13 「京都」登山道、無くなったので逆周り・鷲峰山
#607 (○○○)2003.12.10 「京都」落ち葉の山路を辿る・甘南備山(その後、室池)
#606 (○○○)2003.12.07 「大阪」枯葉を踏んでかいがけの道を下る・交野山
#605 (○○○)2003.12.05 久しぶりに落葉の生駒を歩く
#604 (○○○)2003.11.23 「大阪」室池から飯盛山ピストン2
#603 (○○○)2003.11.16 「大阪」 白旗池で鳥を見る6・交野山
#602 (○△○)2003.11.14 「大阪」 白旗池で鳥を見る5・国見山から交野山
#601 (○○○)2003.11.07 「大阪」 白旗池で鳥を見る4・交野山
#600 (○×△)2003.11.01 「滋賀」 600回記念に山歩きと温泉と野鳥観察の旅・ブンゲン山
#599 (○○○)2003.10.26 「大阪」 白旗池で鳥を見る3・交野山
#598 (○○○)2003.10.24 「台高」初霧氷の大台ケ原・日出ケ岳と大蛇グラ
#597 (○○○)2003.10.05 「大阪」 白旗池で鳥を見る2・交野山
#596 (○○○)2003.10.04 「京都」 秋風の山道を歩く・三上山
#595 (○○○)2003.09.28 「大阪」 白旗池で鳥を見る・交野山
#594 (○○○)2003.09.14 「京都」秋の風も感じる・甘南備山(その後、室池とくろんど池)
#593 (○○○)2003.09.07 「美濃」ドライブで伊吹山
#592 (○○○)2003.09.06 「大阪」下田原からむろいけ園地
#591 (○△○)2003.08.31 「滋賀」ドライブのついでに・岩尾山
#590 (○○○)2003.08.30 「大阪」むろいけ園地探検・まんまる山
#589 (○○○)2003.08.24 「大阪」室池から飯盛山ピストン
#588 (○△○)2003.08.23 「大峰」富貴辻からピストン・乗鞍岳
#587 (○○○)2003.08.16 「室生」水多く人賑わう・赤目峡谷
#586 (○○○)2003.08.10 「大阪」暑くともハイカーで賑わう・くろんど園地
#585 (○○○)2003.08.06 「滋賀」熱中の笹間ケ岳
#584 (○○○)2003.08.03 「京都」熱中にいい風もある・甘南備山
#583 (○○○)2003.07.27 「大阪」 久しぶりに一回り・くろんど池
#582 (○○○)2003.07.21 「大阪」 ビデオ撮りの練習を兼ねて・白旗池
#581 (○○○)2003.07.06 「大阪」 久しぶりにくろんど園地から・交野山
#580 (△△○)2003.06.29 「大阪」 繁茂した草に戸惑い歩く・交野山
#579 (○△○)2003.06.21 ホタルブクロとアジサイと・生駒河内越
#578 (○○○)2003.06.15 「滋賀」予想どうりササユリは無し・笹ケ岳
#577 (○○○)2003.06.08 「但馬」すずのこを探しながら歩く・扇ノ山
#577 (○○○)2003.06.08 「但馬」思いがけず雲海を見た・神鍋山
#577 (○○○)2003.06.07 「丹後」ひっそりとしたブナの尾根を歩く・高竜寺ケ岳
#576 (○○○)2003.06.01 「大阪」一輪のササユリに報われる・くろんど園地
#575 (○○○)2003.05.25 「金剛」伏見峠からクリンソウ咲く金剛山
#574 (○△○)2003.05.22 「大阪」昼からちょっとだけ歩く・くろんど園地
#573 (△△△)2003.05.17 「金剛」ヤマシャクヤクとクリンソウと・・・金剛山
#572 (○△○)2003.05.10 「大阪」北山師岳ふたたび・ほしだ園地
#571 (○○○)2003.05.04 「京都」ツツジ乱れ咲く・甘南備山
#570 (○○○)2003.05.03 「鈴鹿」御池岳花紀行 '03
#569 (○○○)2003.04.27 「金剛」イカリソウとカタクリと・・・金剛山
#568 (○△○)2003.04.23 「大阪」ちょっとだけ歩いてくる・くろんど園地
#567 (○△○)2003.04.19 「大阪」北山師岳を求めて・ほしだ園地
#566 (○○○)2003.04.13 「大阪」春爛漫・くろんど園地から交野山
#565 (△△○)2003.04.06 「大阪」三角点は『北山』というらしい・交野山
#564 (△×○)2003.03.30 「大阪」国見山から尾根道をおりてみる・交野山
#563 (△×△)2003.03.21 「室生」笹の原を辿って三郎ケ岳・袴ケ岳
#562 (○△○)2003.03.12 「大阪」『田中池』まで下りてみる・交野山
#561 (○△○)2003.03.09 「大阪」国見山付近ウロウロ・交野山
#560 (○○○)2003.03.02 「大阪」津田南へ下りてみる・交野山
#559 (○○○)2003.02.23 「大阪」源氏の滝まで下りてみる、その2・交野山
#558 (○○○)2003.02.09 「大阪」星田園地まで行ってみる2・くろんど園地
#557 (○○○)2003.02.06 「京都」登山道、無くなっていてビックリ・鷲峰山
#556 (○○○)2003.02.01 「台高」久し振りに霧氷の山へ・高見山
#555 (○○○)2003.01.26 「京都」久し振りに家内と歩く・甘南備山
#554 (○○○)2003.01.25 「大阪」久し振りに家内と歩く・交野山
#553 (○○○)2003.01.18 「大阪」星田園地まで行ってみる・くろんど園地
#552 (○○○)2003.01.05 「大阪」源氏の滝まで下りてみる・交野山
#551 (○△○)2002.12.26 「大阪」星のブランコで奇遇奇遇・ほしだ園地
#550 (○○○)2002.12.22 「大阪」久し振りに国見山まで足を伸ばす・交野山
#549 (○△○)2002.12.15 「大阪」谷道で寺三丁目に下る・交野山
#548 (○○○)2002.12.14 「奈良」『岩屋』から新しい仏舎利塔を辿る・大国見山
#547 (○△○)2002.12.01 「大阪」枯葉を踏んで寺三丁目に下る・交野山
#546 (○○○)2002.11.30 「京都」ハンターがいてノーマルルート・三上山
#545 (○△○)2002.11.24 「大阪」枯葉を踏んで辿る竜王山・旗振山・交野山
#544 (○○○)2002.11.22 「京都」低山の秋もぼちぼち終わり・甘南備山
#543 (○△○)2002.11.17 リンドウに出会う・生駒河内越
#542 (○△○)2002.11.16 「大阪」昼からちょっと様子見に・くろんど園地
#541 (○△○)2002.11.10 「大阪」珍しく朝早く歩く・くろんど園地
#540 (○○○)2002.11.06 「京都」天ケ瀬ダムハイキング・槙尾山
#539 (○△○)2002.11.03 「滋賀」今年もリンドウに会いたくて・高旗山
#538 (○×○)2002.10.27 「京都」今日も荒木山まで・・・・
#537 (○○○)2002.10.21 「京都」夕方近くなってから散歩・甘南備山
#536 (○○○)2002.10.19 「白山」帰りがけの駄賃に・三方岩岳
#536 (○○○)2002.10.18 「北ア」新雪を踏んで・乗鞍岳
#536 (○○○)2002.10.17 「北ア」行きがけの駄賃に・上高地
#535 (○△○)2002.10.13 「大阪」静かな散策コースを歩く・くろんど園地
#534 (○△△)2002.10.12 「台高」日出ケ岳と西大台秋遊2002
#533 (○△○)2002.10.06 「大阪」うろうろと踏み跡探索・くろんど園地
#532 (○△○)2002.09.29 「滋賀」思いがけずツリフネソウに出会う・高旗山
#531 (○×○)2002.09.21 「京都」今日は荒木山まで・・・・
#530 (○△○)2002.09.15 「大阪」完璧に予定のルートを辿る・くろんど園地
#529 (○△○)2002.09.14 「滋賀」降りそうで降らない・岩尾山
#528 (○○○)2002.09.08 「京都」ツルリンドウも咲く・甘南備山
#527 (○△○)2002.09.04 「大阪」なにがなんでも月の輪滝へ・くろんど園地
#526 (○△○)2002.09.01 「大阪」ちょっとだけ歩いてみる・くろんど園地
#525 (○○△)2002.08.31 「金剛」秋の花を求めて・金剛山
#524 (○△○)2002.08.25 「大阪」私市まで下りてみる・くろんど園地
#523 (○○○)2002.08.18 「京都」雨が降りそうだったので・甘南備山
#522 (○△○)2002.08.11 「大峰」久し振りにフルコースで・乗鞍岳
#521 (○○○)2002.08.09 「大阪」再度、獅子窟寺まで・くろんど園地
#520 (○○○)2002.08.04 「大阪」獅子窟寺まで行ってみる・くろんど園地
#519 (○△○)2002.07.28 「滋賀」猛暑に耐えて・矢筈ケ岳
#518 (△△△)2002.07.21 「台高」バテバテ伊勢辻山
#517 (○○○)2002.07.17 「大阪」いつもと逆周りで歩く・くろんど園地
#516 (○○○)2002.07.14 ひたすら汗を流す・生駒河内越
#515 (○○○)2002.07.12 「京都」GPSの軌跡を求めて・甘南備山
#514 (○○○)2002.07.07 「京都」爽やかな風もある甘南備山
#513 (○○○)2002.06.23 「大阪」爽やかな風の中を歩く・くろんど園地
#512 (○○○)2002.06.16 ホタルならぬホタルブクロ見に生駒河内越
#511 (○○○)2002.06.12 「大阪」ササユリ探索・くろんど園地
#510 (○○○)2002.06.09 「滋賀」今年もササユリは無かったけど・笹ケ岳
#509 (○○○)2002.06.02 「大阪」ササユリとスイレン探索・くろんど園地
#508 (△○△)2002.06.01 「大峰」シャクナゲの迎えてくれた稲村ケ岳
#507 (○△○)2002.05.26 「大阪」GPSで辿る竜王山・旗振山・交野山
#506 (○△○)2002.05.23 「大阪」GPSのテストを兼ねて旗振山から竜王山
#505 (○○△)2002.05.12 「金剛」クリンソウに出会えた・金剛山
#504 (○△△)2002.05.05 「鈴鹿」シャクナゲとイワカガミに迎えられた三国岳
#503 (○○○)2002.04.28 「鈴鹿」御池岳花紀行 '02
#502 (△△△)2002.04.14 「兵庫」カタクリとシャクナゲの同居する・三川山
#502 (○○○)2002.04.13 「因但」ザゼンソウを求めて、ハチ北・阿瀬渓谷
#501 (○○○)2002.04.07 「滋賀」雨上がりの笹間ケ岳
#500 (○○○)2002.03.27 「大阪」ちょっとだけ春の雰囲気・交野山
#499 (○△○)2002.03.17 「滋賀」猪背山、再び
#498 (△×○)2002.03.10 「京都」初めての周回コース・三上山
#497 (○△○)2002.03.09 「滋賀」久し振りの猪背山
#496 (△×○)2002.03.03 「京都」三上山付近探検
#495 (○△○)2002.02.24 「京都」GPS持って踏み跡調査・大峰山
#494 (○△○)2002.02.20 「大阪」くろんど園地から旗振山・竜王山
#493 (○○○)2002.02.11 寒いから生駒山
#492 (○○○)2002.01.23 たまには雪の降ることもある生駒山
#491 (○○○)2002.01.20 「大阪」くろんど園地から交野山・冬
#490 (○△○)2002.01.17 「京都」吉やんの滝から登る・甘南備山
#489 (○○○)2002.01.13 「室生」 ぽかぽか陽気の額井岳・戒場山
#488 (○○○)2002.01.06 「京都」うっすらと霧氷(?)の残る・鷲峰山
#487 (○△○)2001.12.23 櫟原トンネル北口から鳴川谷、そして鳴川峠へ・大原山
#486 (○○○)2001.12.19 「大阪」すいれん池から水舞台、やまごえの道・くろんど園地
#485 (○△○)2001.12.09 「京都」冬枯れの三上山
#484 (○○○)2001.12.02 「京都」枯葉のごとく蛾の舞う・甘南備山
#483 (○○○)2001.11.30 「奈良」正式作法にのっとって登る・三輪山
#482 (○○○)2001.11.25 「大阪」すいれん池から草原広場、こだちの道・くろんど園地
#481 (○△○)2001.11.18 生駒河内越から鳴川谷、そして鳴川峠へ・大原山
#480 (○○○)2001.11.14 「大阪」すいれん池から水舞台、こだちの道・くろんど園地
#479 (○△○)2001.11.11 「滋賀」リンドウの花と再会・高旗山
#478 (○△○)2001.11.04 「京都」秋風の三上山
#477 (○△△)2001.11.02 「台高」日出ケ岳と西大台秋遊
#476 (○○○)2001.10.28 「大阪」くろんど園地から交野山・秋
#475 (○○○)2001.10.22 「高野」ドライブのついでに・護摩壇山
#474 (○△○)2001.10.14 「台高」歩くことの楽しさを実感・檜塚奥峰
#473 (○△○)2001.10.07 生駒河内越から鳴川峠・大原山
#472 (△△○)2001.09.28 「三重」トリカブトを求めて・栗ノ木岳
#471 (○△○)2001.09.23 「鈴鹿」南峰直登ルートから・三子山
#470 (○△○)2001.09.16 「京都」カリガネソウいっぱい・大峰山
#469 (○○○)2001.09.12 「大阪」すいれん池から水舞台へ・くろんど園地
#468 (○○○)2001.09.09 「京都」ツリフネソウ探索・甘南備山
#467 (○○○)2001.09.05 「金剛」秋の花を訪ねて・葛城山
#466 (○△○)2001.09.02 「滋賀」あくまでも静かに佇む巨岩の寺・岩尾山
#465 (○○○)2001.08.26 「室生」赤目ハイキング(イワタバコ写真撮り)
#464 (○△○)2001.08.19 「滋賀」湖南アルプス徘徊物語'01夏
#463 (○○○)2001.08.15 「大阪」すいれん池から木立の道へ・くろんど園地
#462 (○○○)2001.08.12 「京都」煩いほどにセミの飛び交う・甘南備山
#461 (○○○)2001.08.09 「丹波」サギソウを求めて西光寺山
#460 (○○○)2001.08.05 「京都」かいがけの道で三上山
#459 (○△○)2001.08.03 「大峰」まだユリの咲いていた天辻峠・乗鞍岳
#458 (○○○)2001.07.29 「京都」思いがけず涼しい風の甘南備山
#457 (○○○)2001.07.22 「大阪」くろんど園地から交野山
#456 (○○○)2001.07.18 「大阪」すいれん池三度・くろんど園地
#455 (○○○)2001.07.01 ホタルブクロ目当てに生駒河内越・再び
#454 (○○○)2001.06.24 ホタルブクロの待っていた生駒河内越・途中まで
#453 (○○○)2001.06.17 「大阪」すいれん池再び・くろんど園地
#452 (○○○)2001.06.10 「滋賀」ササユリは無かったけど・笹ケ岳
#451 (○○○)2001.06.06 「大阪」ササユリとスイレン・くろんど園地
#450 (○○○)2001.05.31 「大阪」小雨そぼ降る・くろんど池
#449 (○○○)2001.04.22 「大阪」眩いばかりの陽射しと冷たい風・交野山
#448 (○×△)2001.04.01 「室生」なごり雪の高城山・三郎ケ岳・唐戸山
#447 (○○○)2001.03.18 「京都」延びてきた林道に驚く・鷲峰山
#446 (○○○)2001.03.11 小雪舞うとも陽射しはもう春・生駒山
#445 (○○○)2001.03.03 「大阪」くろんど園地から交野山
#444 (○○○)2001.02.18 平群から枚岡
#443 (○○○)2001.02.09 生駒河内越から信貴山へ
#442 (○△○)2001.02.04 日下直越道を辿って・生駒山
#441 (○○○)2001.02.02 「台高」いつもと違う山みたい・高見山
#440 (○○○)2001.01.21 「奈良」初詣の帰りに歩く・若草山
#439 (○△○)2001.01.14 「大阪」ワンコの案内で登る・サンドイッチ山
#438 (○○○)2001.01.02 「比良」巳年は蛇谷ケ峰(オグラス)から
#437 (○○△)2000.12.24 「滋賀」湖南アルプス徘徊物語2
#436 (○○○)2000.12.12 「鈴鹿」平成12年12月12日12時12分12秒、1212mの御在所岳
#435 (○○○)2000.11.26 「滋賀」湖南アルプス徘徊物語
#434 (○△○)2000.11.19 「滋賀」思いがけずリンドウの花・高旗山
#433 (○△△)2000.11.12 「播州」秋オフは笠形山に集う
#433 (○○○)2000.11.11 「播州」紅葉秋雨にけむる・千ケ峰
#432 (○○○)2000.10.22 「大阪」秋晴れに賑わう・交野山
#431 (△○△)2000.10.14 「台高」ほのかなブナの紅葉・池木屋山
#430 (○○○)2000.10.08 「三重」出来たての踏み跡を辿る・烏岳
#429 (○△○)2000.10.01 「京都」カリガネソウにまた会いたくて・大峰山
#428 (○○○)2000.09.24 「三重」杉と花と滝・矢頭山
#427 (○○○)2000.09.10 「大阪」くろんど園地から交野山
#426 (○○○)2000.09.03 「金剛」秋の気配・葛城山
#425 (○△○)2000.08.27 「滋賀」矢筈ケ岳、裏道登山
#424 (○○○)2000.08.20 「金剛」久しぶりに歩く大きな山・金剛山
#423 (○○○)2000.08.13 「大阪」涼風の山頂・交野山
#422 (○○○)2000.08.06 「宮崎」故郷の山ミニハイク・白鳥山
#421 (○○○)2000.07.30 「京都」渓流遊びに賑わう三上山
#420 (○○○)2000.07.23 「京都」汗を流せばスカッとする甘南備山
#419 (○○○)2000.07.11 やたらホタルブクロが目に付く・生駒山
#418 (○○○)2000.07.02 「大阪」低くても山はいい!・交野山
#417 (○○○)2000.06.04 「京都」静かな山頂・鷲峰山
#416 (○○○)2000.05.25 シランに出会う・生駒山
#415 (○△○)2000.05.21 「滋賀」ギンリョウソウいっぱい・高旗山
#414 (○○○)2000.05.19 「大阪」釣り人いっぱい・くろんど池
#413 (○○○)2000.05.14 「大阪」花いっぱいでリハビリ・交野山
#412 (○△○)2000.04.28 「滋賀」なりゆきで登る宝殿ケ岳
#411 (○△○)2000.04.23 「滋賀」花散る里の巨岩のある寺・岩尾山
#410 (○△○)2000.04.16 「滋賀」笹間ケ岳、裏道登山
#409 (○×○)2000.04.09 「滋賀」リベンジ太神山
#408 (○○○)2000.04.07 「三重」春いっぱい花いっぱいの白猪山
#407 (○○○)2000.04.02 「京都」密かに春の訪れを待つ甘南備山
#406 (○○○)2000.03.26 オカリナMTBに出会う・生駒山
#405 (○○○)2000.03.15 心地よい陽射しと風・生駒山
#404 (○○○)2000.03.01 「三重」巨岩奇岩の羽黒山・筆捨山
#403 (○△○)2000.02.23 「大阪」探検モードで楽しむ交野山・国見山
#402 (○○○)2000.02.13 公園事務所でビックリ・生駒山
#401 (○○○)2000.02.05 「三重」やはり厳しき修験業山
#400 (○△○)2000.01.30 「北摂」ありがとう・千丈寺山
#399 (○△○)2000.01.16 「大阪」サンドイッチ山探索行・交野山
#398 (○○○)2000.01.03 「京都」静かに時の流れる新春の三上山
#397 (○○○)1999.12.19 とりたてて何も無い・生駒山
#396 (○○○)1999.12.11 龍ノ口からはひき返すべし・生駒山
#395 (○○○)1999.11.28 まだ紅葉の生駒山
#394 (○○○)1999.11.14 「但馬」藤無山に集う秋
#394 (○○○)1999.11.13 「播磨」快適高原ハイク・段ケ峰
#393 (○○○)1999.11.07 メーンストリートを行く生駒山
#392 (○○○)1999.11.03 「京都」小さな山の小さな秋・甘南備山
#391 (○△○)1999.10.29 「三重」360度大展望の経ケ峰
#390 (○△○)1999.10.17 「三重」倒木を踏み越えて行く・明星ケ岳
#389 (○△○)1999.10.10 「大阪」サンドイッチ山?発見!・交野山
#388 (○○○)1999.09.26 「三重」ツリガネニンジン乱れ咲く霊山
#387 (○○○)1999.09.19 「京都」ツリフネソウ乱れ咲く甘南備山
#386 (○○○)1999.09.12 「三重」低山と侮るとかなりシンドイ錫杖ケ岳
#385 (○△○)1999.09.05 「金剛」白雲岳、ウロウロ・・・
#384 (○○○)1999.08.22 「京都」ほんの少しだけ秋めく・三上山
#383 (○○○)1999.08.05-06 「八ケ岳」潔くエスケープ・八ケ岳
#382 (○○○)1999.08.01 ツユクサ・ヤブラン・クモノスの生駒山
#381 (○△○)1999.07.25 「大峰」頂上つまみ食いの乗鞍岳・大日山
#380 (○○○)1999.07.11 辻子谷から登る生駒山
#379 (○○○)1999.06.20 アジサイとホタルブクロの生駒山へ
#378 (○○○)1999.06.13 「京都」ササユリ1輪と出会った鷲峰山
#377 (○○○)1999.06.06 「滋賀」1輪のササユリも無し・笹ケ岳
#376 (○○○)1999.05.30 「金剛」カトラ谷を登って金剛山
#375 (○○△)1999.05.23 「福井」サンカヨウの花咲く荒島岳
#374 (○○○)1999.05.14 クマンバチ沢山の生駒山
#373 (○○○)1999.05.09 「鈴鹿」ヤマシャクヤクの待っていた霊仙山
#372 (○○○)1999.05.02 「金剛」GWにしっとりハイク・金剛山
#371 (○○○)1999.04.25 「金剛」葛城山の奇跡
#370 (○△○)1999.04.04 「滋賀」太神山付近ウロウロ・・・
#369 (○○○)1999.03.28 モクレンの里、平群からコブシ咲く生駒山へ
#368 (○○○)1999.03.14 「室生」春風の三郎ケ岳を行く
#367 (○△○)1999.03.06 旧き峠道を歩く・生駒夫婦岩
#366 (○△○)1999.02.23 旧き峠道を歩く・生駒日下越
#365 (○○○)1999.02.21 旧き峠道を歩く・生駒河内越
#364 (○○○)1999.02.14 「大阪」反登山(^_-)・交野山
#363 (○○△)1999.02.07 初の生駒山全山縦走に挑む
#362 (○○○)1999.02.04 長尾の滝から生駒山
#361 (○△○)1999.01.22 「奈良」ようやく初日の出た・芳山
#360 (○△○)1998.12.13 「鈴鹿」新雪の感触・日本コバ
#359 (○○○)1998.12.06 千光寺の里を歩いて・生駒山
#358 (○○○)1998.11.22 「滋賀」晩秋の近江富士・三上山
#357 (○○○)1998.11.15 「播州」晩秋のオフは峰山高原・暁晴山
#356 (○△○)1998.11.08 「京都」本格登山の雰囲気・大峰山
#355 (○○○)1998.10.31 「大阪」60分徘徊・交野山
#354 (○○○)1998.10.25 「京都」甘南備山
#353 (○○○)1998.10.11 ちょっと様子見に・生駒山
#352 (○○○)1998.10.04 「京都」台風の跡も生々しい鷲峰山
#351 (○○○)1998.10.01 「京都」台風の跡も生々しい甘南備山
#350 (○△○)1998.09.20 「京都」わりとヤブっぽい・大峰山
#349 (○○○)1998.09.13 ツリフネソウ真っ盛り・生駒山
#348 (○○○)1998.09.05 「金剛」ツリフネソウに会えた・葛城山
#347 (○○○)1998.08.30 「京都」夏休み最後の賑わい・三上山
#346 (○△○)1998.08.23 「大峰」アシぬき乗鞍岳
#345 (○○○)1998.08.16 秋近し、生駒山
#344 (○○○)1998.08.08 「金剛」葛城山にお邪魔しました
#343 (○○×)1998.07.23-27「南ア」 塩見岳から北岳縦走('98夏)
#342 (○○○)1998.07.12 熱登・生駒山
#341 (○○○)1998.07.05 「大峰」ガス後晴れ・八剣山
#340 (○○○)1998.06.07 執念のササユリ探し・生駒山
#339 (○○○)1998.06.06 「滋賀」怒りの笹ケ岳
#338 (○○○)1998.05.31 「鈴鹿」風爽やか竜王山・綿向山「鈴鹿」
#337 (○○○)1998.05.22 「室生」新緑の住塚山・国見山
#336 (○○○)1998.04.26 新緑の生駒山
#335 (○○△)1998.04.19 「鈴鹿」御池岳花紀行 '98
#334 (○○○)1998.04.12 「京都」鷲峰山・釈迦岳
#333 (○△△)1998.04.05 「室生」 春爛漫の高城山・三郎ケ岳
#332 (○△△)1998.03.29 「台高」 迷走・馬ノ鞍峰
#331 (○○○)1998.03.22 イノシシもいる(?)生駒山
#330 (○○○)1998.03.15 「室生」 早春の額井岳・戒場山
#329 (○○○)1998.03.08 低山はもう春2・生駒山
#328 (○○○)1998.02.22 低山はもう春・生駒山
#327 (○△○)1998.02.15 「紀州」 法師山は遠かった
#326 (○△△)1998.02.01 「奈良」 ご褒美はクサ餅・龍王山→長谷寺
#325 (○○○)1998.01.25 ご褒美はトラ饅頭・生駒山→信貴山縦走
#324 (○○○)1998.01.03 額田から生駒山・大原山へ
#323 (○△○)1998.01.02 「台高」キラキラと霧氷の舞う 檜塚奥峰
#322 (○○○)1997.12.27 今年も有り難う・生駒山
#321 (○○○)1997.12.21 「比良」GPSの威力マザマザ・オグラス
#320 (○△○)1997.12.14 「奈良」昼からお手軽山歩き・高峰山
#319 (○△○)1997.12.06 「大峰」昼からお手軽山歩き・百貝岳
#318 (○○○)1997.11.23 「京都」深まる秋を満喫・三上山
#317 (○○○)1997.11.17 枯葉の舞う生駒山を行く
#316 (○○○)1997.11.09 「播州」雪彦山オフ
#316 (○△○)1997.11.08 「美作」イノシシの駆け抜けた日名倉山
#315 (○○○)1997.11.02 不完全燃焼の生駒山
#314 (○△○)1997.10.26 「台高」北大台の秋
#313 (○○○)1997.10.22 「台高」飯盛山・迷岳
#312 (○○○)1997.10.12 ツリフネソウの咲く生駒山
#311 (○○○)1997.10.06 「湖南」雪野山
#310 (○○○)1997.09.28 「湖南」阿星(アボシ)山
#309 (○○○)1997.09.23 「大峰」 弥山・八剣山
#308 (○△○)1997.09.21 「京都」 荒木山・大峰山
#307 (○○○)1997.09.13 「北摂」高代寺山・妙見山
#306 (○○○)1997.09.07 ふたたび生駒山巡回 (^^;
#305 (○○○)1997.08.30 生駒山熱中登山
#304 (○○○)1997.08.17 「美濃」ヨレヨレの伊吹山行
#303 (○△○)1997.08.10 「大峰」天辻峠から低山・乗鞍岳へ
#302 (○○○)1997.07.20 「大峰」オオヤマレンゲの八剣山
#301 (○○○)1997.07.06 猛暑でも心地好い風の生駒山
#300 (○○○)1997.06.30 「滋賀」ササユリと言えば笹ケ岳・・・なんだが・・・
#299 (○△○)1997.06.09 執念のササユリ・キンラン探索、生駒山
#298 (○○○)1997.05.25 おひさしぶりの生駒山
#297 (○○○)1997.05.18 「播但」白髪岳・松尾山オフ
#296 (○○△)1997.05.10 「台高」明神平周回ハイク
#295 (○△○)1997.05.04 「比良」ワラビ採りのシャカ岳裏道登山
#294 (○○○)1997.04.27 「鈴鹿」御池岳花紀行
#293 (○△○)1997.04.20 「比良」ミズバショウに会えた小女郎池
#292 (○○○)1997.04.21 「京都」京都の超低山・甘南備山
#291 (○○○)1997.03.30 「室生」三郎ケ岳から室生寺へ
#290 (○○○)1997.03.23 平群(ヘグリ)から生駒山
#289 (○○○)1997.03.20 コブシ咲く生駒山
#288 (○○○)1997.03.09 「奈良」早春の松尾山・矢田丘陵
#287 (○○○)1997.03.08 「京都」早春の笠置山
#286 (○○○)1997.03.02 早春の生駒山
#285 (○○○)1997.02.23 「台高」高見山、霧氷オフ
#284 (○○○)1997.02.16 「台高」高見山、人見ハイク
#283 (○○○)1997.02.02 「台高」高見山、霧氷ハイク
#282 (○○○)1997.01.19 「奈良」桃尾の滝から大国見山
#281 (○○○)1997.01.16 額田から生駒山
#280 (○○○)1997.01.12 「室生」茶臼山
#279 (○○○)1997.01.05 「京都西山」小塩山・大暑山
#278 (○○○)1997.01.03 久し振りの生駒山半縦走
#277 (○○○)1997.01.02 「京都西山」黒柄岳・明神ケ岳
#276 (○○○)1996.12.24 「金剛」山納め、葛城山・岩橋山
#275 (○△○)1996.12.22 「六甲」樫ケ峰・大平山
#274 (○○○)1996.12.15 小春日和りの生駒山散策
#273 (○△○)1996.12.08 「台高」霧氷の尾根歩き、黒石山・天狗山
#272 (○○○)1996.11.30 傘さして弁当、生駒山
#271 (○○△)1996.11.24 「鈴鹿」入道ケ岳ひなたぼっこ
#270 (○△○)1996.11.17 「大峰」大峰の山々と歩く櫃ケ岳
#269 (○○△)1996.11.10 「台高」落ち葉の踏跡を辿る伯母ケ峰
#268 (○△○)1996.11.03 険しい道もある生駒山
#267 (○○○)1996.10.27 「丹後」大江山
#267 (○○○)1996.10.26 「丹後」依遅ケ尾(イチガオ)山
#266 (○△△)1996.10.06 「大峰」天狗倉山・高城山・武士ケ峯
#265 (○○○)1996.09.29 きのこ探しの生駒山
#264 (○△○)1996.09.19 「台高」小森山・仙千代ケ峰
#263 (○○○)1996.09.15 ツリフネソウの迎えてくれた生駒山
#262 (○○○)1996.09.08 ホシアサガオに再会・生駒山
#261 (○○○)1996.09.01 夏バテ徘徊の生駒山
#260 (○○○)1996.08.25 「宮崎」懐かしき故郷の山・韓国岳
#259 (○○○)1996.08.18 登ってみれば意外に涼しい生駒山
#258 (○○○)1996.08.11 「美濃」夜歩くのもいい伊吹山
#257 (○△○)1996.08.04 「大峰」ヤマユリの咲き乱れる天辻峠
#256 (○○△)1996.07.24-28 「北ア」北アルプス西・裏銀座徘徊(96年・夏)
#255 (○○○)1996.07.14 「大峰」大普賢岳、オオヤマレンゲ山行
#254 (○○○)1996.07.07 生駒山はホタルブクロだらけ
#253 (○○○)1996.06.23 「滋賀」笹ケ岳は大賑わい
#252 (○○○)1996.06.20 あてが外れた生駒山
#251 (○○○)1996.06.16 「台高」梅雨の晴れ間に大台ケ原
#250 (○○○)1996.06.05 花の盛りの生駒山
#249 (○○△)1996.06.02 「鈴鹿」イワカガミに迎えられた雨乞岳
#248 (○×△)1996.05.26 「大峰」空中展望台の鉄山
#247 (○○○)1996.05.23 キンランの咲いていた生駒山
#246 (○○△)1996.05.19 「京都」焼杉山
#245 (○○○)1996.05.16 ウラシマソウに会えた生駒山
#244 (○○△)1996.05.12 「鈴鹿」花の山・藤原岳
#243 (○△○)1996.05.05 「比良」シャカ岳の中ほどまで・・・
#242 (○△○)1996.04.28 「室生」高城山・三郎ケ岳・袴ケ岳
#241 (○○○)1996.04.24 「京都」大文字山
#240 (○○○)1996.04.21 「京都」春爛漫の牛松山
#239 (○○○)1996.04.14 「比良」小女郎ケ池、ミズバショウ偵察山行
#238 (−−−)1996.04.03 生駒山
#237 (○○○)1996.03.31 春風の生駒山
#236 (△△○)1996.03.24 「台高」伊勢辻山・ハンシ山・雲ケ瀬山
#235 (○○○)1996.03.10 「台高」三峰山、かろうじて霧氷あり
#234 (○○○)1996.03.03 生駒山観梅ハイキング
#233 (○○○)1996.02.29 残雪の生駒山
#232 (○○○)1996.02.25 「台高」霧氷なしの高見山
#231 (○△○)1996.02.11 「紀泉」犬鳴山周回山歩
#230 (○○○)1996.01.03 「奈良」飛鳥から多武峰(トウノミネ)
#229 (○○○)1996.01.28 「京都」やっと登れたポンポン山
#228 (○○○)1996.01.20 「奈良」大文字焼きの高円山
#227 (○○○)1996.01.02 取敢えず生駒山
#226 (−−−)1995.12.10 生駒山
#225 (−−−)1995.12.07 生駒山
#224 (−−−)1995.12.02 生駒山
#223 (△○○)1995.11.26 「大峰」大普賢岳
#222 (○○○)1995.11.19 生駒山秋行
#221 (○○○)1995.11.12 「湖北」晩秋の野坂山地を歩く
#220 (○△○)1995.11.05 「台高」大台ケ原 秋遊
#219 (○○○)1995.10.27 ホシアサガオに出会った生駒山
#218 (○○○)1995.10.22 生駒山のんびり山歩
#217 (○○△)1995.10.15 「比良」人生の秋を感じる白滝山山行
#216 (○○○)1995.10.01 「京都」雨の音羽山
#215 (○○○)1995.09.24 またまた、生駒山で・・・
#214 (○○○)1995.09.17 忘れられぬ生駒山ハイキング
#213 1995.09.10 生駒山
#212 (△○△)1995.08.27 「京都」暑くとも気持ちいい皆子山
#211 (○○○)1995.08.13 生駒山早朝登山
#210 (○○△)1995.08.03-07 「北ア」燕岳→大天井岳→常念岳→蝶ケ岳
#209 (○○○)1995.07.16 「大峰」八剣山
#208 (△○○)1995.07.09 「大峰」大普賢岳
#207 (○○○)1995.06.25 「滋賀」笹ケ岳
#206 (○○○)1995.06.18 生駒山のアジサイは・・・まだ・・・
#205 (○△○)1995.06.11 「台高」伯母峰北峰・西大台
#204 (−−−)1995.06.04 生駒山
#203 (−−−)1995.05.28 生駒山
#202 (○△△)1995.06.20-21 「果無」安堵山・冷水山・石地力山
#201 (○△○)1995.05.07 「比良」道に迷って蕨採り・シャカ岳
#200 (○○○)1995.04.30 こぬか雨の生駒山散策
#199 (○△△)1995.04.22 「鈴鹿」鈴北岳・鈴ケ岳
#198 (○○△)1995.04.16 「京都」竜王岳・三又岳・天ケ岳・焼杉山
#197 (○△○)1995.04.02 「台高」高鉢山
#196 (−−−)1995.04.02 生駒山
#195 (○○○)1995.03.26 「台高」高見山
#194 (○○○)1995.03.19 「台高」霧氷のプレゼント・高見山
#193 (−−−)1995.03.12 生駒山
#192 (○○○)1995.03.11 「金剛」三石山
#191 (○○○)1995.03.05 「台高」三峰山
#190 (−−−)1995.02.26 生駒山
#189 (−−−)1995.02.19 高安山・生駒山
#188 (○○○)1995.02.17 「静岡」下十枚山・十枚山
#187 (○○○)1995.02.05 「湖南」飯道山
#186 (−−−)1995.02.04 生駒山
#185 (−−−)1995.01.29 生駒山
#184 (○○○)1995.01.15 「台高」三峰山
#183 (−−−)1995.01.14 生駒山
#182 (○○○)1995.01.08 「台高」高見山
#181 (○○○)1995.01.02 「比良」蛇谷ケ峰
#180 (○○○)1994.12.25 「京都」半国高山
#179 (−−−)1994.12.18 高安山・大原山・生駒山
#178 (○○○)1994.12.15 「京都」雲取山・魚谷山・貴船山
#177 (−−−)1994.12.04 生駒山
#176 (−−−)1994.12.01 生駒山
#175 (−−−)1994.11.27 生駒山
#174 (○○○)1994.11.23 「播但」七種山・七種槍
#173 (○△○)1994.11.20 「台高」明神岳・檜塚奥峰・檜塚
#172 (−−−)1994.11.12 「因但」晩秋の山旅・民宿編
#172 (○○○)1994.11.13 「因但」晩秋の山旅・蘇武岳
#172 (○○○)1994.11.12 「因但」晩秋の山旅・扇ノ山
#171 (○△○)1994.11.06 「京都」カマクラ・峰床山
#170 (○○○)1994.10.30 「高野」伯母子岳・夏虫山
#169 (○△○)1994.10.23 生駒山でも哮ケ峰にはヤブがある
#168 (○○○)1994.10.16 生駒山半縦走(飯盛山から生駒山へ)
#167 (○△○)1994.10.15 「大峰」勝負塚山
#166 (−−−)1994.10.09 「金剛」屯鶴峰・二上山
#165 (○○○)1994.10.02 「金剛」根古峰・岩湧山・編笠山・一徳防山
#164 (△○○)1994.09.23-24 「大峰」もうひとつの大普賢岳・・・
#163 (−−−)1994.09.18 生駒山
#162 (○△○)1994.09.11 「鈴鹿」野登山
#161 (○○○)1994.09.04 「比良」ヤケ山・ヤケオ山・シャカ岳
#160 (○△○)1994.08.28 「台高」檜塚奥峰
#159 (○○△)1994.08.18-22 「南ア」赤石岳
#158 (○○△)1994.08.07 「大峰」行仙岳敗退
#157 (○△○)1994.07.31 「台高」二階岳・木ノ実ヤ塚
#156 (○○○)1994.07.24 「鈴鹿」釈迦ケ岳
#155 (○○○)1994.07.16 「京都」烏帽子岳・白倉岳
#154 (○○×)1994.07.10 「大峰」弥山・八剣山・明星岳・行者還岳
#153 (−−−)1994.07.03 生駒山
#152 (○○○)1994.06.26 「台高」日出ケ岳
#151 (−−−)1994.06.25 生駒山
#150 (○○○)1994.06.10-11 「白山」御前峰
#149 (○○○)1994.06.05 「紀北」竜門山
#148 (○○○)1994.05.28 「湖北」百里ケ岳
#147 (−−−)1994.05.22 生駒山
#146 (○○○)1994.05.14 「湖東」金糞岳
#145 (−−−)1994.05.08 生駒山
#144 (○○○)1994.04.24 「鈴鹿」藤原岳
#143 (○△△)1994.04.16 「鈴鹿」油日岳・那須ケ原山・唐木山
#142 (○○○)1994.04.10 「金剛」金剛山
#141 (−−−)1994.04.03 生駒山
#140 (−−−)1994.03.27 生駒山
#139 (−−−)1994.03.24 生駒山
#138 (−−−)1994.03.20 生駒山
#137 (−−−)1994.03.15 生駒山
#136 (○○○)1994.03.06 「台高」三峰山
#135 (○△○)1994.03.03 「奈良」唐戸山・三郎ケ岳・袴ケ岳
#134 (−−−)1994.02.27 生駒山
#133 (−−−)1994.02.17 生駒山
#132 (○△○)1994.02.13 「奈良」見山・嶽山・入谷山
#131 (○△○)1994.02.06 「奈良」高井岳・大平山・高峰山
#130 (○○△)1994.02.02 「奈良」日張山
#129 (○△○)1994.01.30 「奈良」巻向山・三輪山
#128 (−−−)1994.01.28 生駒山
#127 (○△○)1994.01.23 「台高」白髪山
#126 (○△○)1994.01.16 「京都」ナッチョ・天ケ岳・焼杉山
#125 (−−−)1994.01.09 生駒山
#124 (○△○)1994.01.02 「金剛」猿子城山・三国山・捨身ガ岳・槙尾山
#123 (○○○)1993.12.26 「金剛」根古峰・岩湧山・南葛城山
#122 (○○○)1993.12.22 「京都」瓢箪崩山
#121 (○○○)1993.12.16 「京都」金毘羅山・翠黛山
#120 (−−−)1993.12.02 鴻応山 京都西山
#119 (−−−)1993.11.28 生駒山
#118 (○○△)1993.11.25 「京都」愛宕山・地蔵山
#117 (○○○)1993.11.14 「奈良」一体山付近・芳山付近
#116 (−−−)1993.10.31 生駒山
#115 (○○○)1993.10.28 「三重」獅子ケ岳
#114 (−−−)1993.10.24 生駒山
#113 (○○○)1993.10.10 「湖南」鶏冠山・竜王山
#112 (△○△)1993.10.06 「台高」池木屋山
#111 (○○○)1993.09.20 「播但」後山
#111 (○○△)1993.09.19 「播但」氷ノ山・二ノ丸
#110 (○○○)1993.09.12 「京都」皆子山
#109 (○○△)1993.08.28 「大峰」釈迦岳・大日岳
#108 (−−−)1993.08.22 生駒山
#107 (○○○)1993.08.03-08 「南ア」千丈岳・北岳
#106 (−−−)1993.07.25 生駒山
#105 (−−−)1993.07.18 生駒山
#104 (○○○)1993.07.04 「滋賀」笹ケ岳
#103 (○○△)1993.06.20 「京都」桟敷ケ岳・魚谷山
#102 (−−−)1993.06.13 生駒山
#101 (○○○)1993.06.06 「京都」比叡山・横高山・水井山
#100 (○△○)1993.06.05 「大峰」大天井ケ岳・小天井岳・高山
#099 (○△○)1993.05.23 「比良」地蔵山・釣瓶岳・武奈ケ岳
#098 (○△○)1993.05.19 「大峰」高原山・四寸岩山
#097 (○○○)1993.05.16 「奈良」伊那佐山・井足岳
#096 (○○△)1993.05.15 「京都」音羽山・東千頭岳・西千頭岳
#095 (○△△)1993.05.06 「台高」古ケ丸山・白倉山
#094 (○○○)1993.04.25 「奈良」神野山
#093 (○○○)1993.04.21-22 「美濃」三周ケ岳
#092 (○○○)1993.04.18 「比良」蛇谷ケ峰
#091 (○○○)1993.04.08 「比良」岳山・岩阿沙利山
#090 (○○○)1993.04.04 「三重」局ケ岳
#089 (○○○)1993.03.25 「播但」白髪岳・松尾山
#088 (○○○)1993.03.21 「京都」猪背山
#087 (○△△)1993.03.14 「台高」伊勢辻山・高見山
#086 (○△△)1993.03.04 「奈良」竜王山・初瀬山
#085 (○○○)1993.02.28 「台高」三峰山
#084 (○○○)1993.02.18 「奈良」高取山
#083 (○○○)1993.02.14 「京都」鷲峰山
#082 (○△△)1993.02.11 「台高」小白髯・白髯岳
#081 (−−−)1993.01.31 生駒山
#080 (○○○)1993.01.28 「湖南」笹間ケ岳・八筈ケ岳・大神山
#079 (○△○)1993.01.24 「室生」国見山・紅ケ岳
#078 (△×△)1993.01.13 「台高」飯盛山・迷岳
#077 (○○△)1993.01.06 「台高」明神岳・千石山・赤倉
#076 (○○○)1993.01.02 「比良」シャカ岳
#075 (○△△)1992.12.24 「室生」古光山・後古光山・倶留尊山
#074 (○○△)1992.12.17 「鈴鹿」冷川岳・御池岳
#073 (○○○)1992.12.09 「鈴鹿」霊仙山
#072 (△○△)1992.11.29 「鈴鹿」水沢岳・鎌ケ岳
#071 (○○○)1992.11.22 思い出の革靴で生駒山へ
#070 (○○○)1992.11.19 「比良」白滝山
#069 (△○△)1992.11.15 「大峰」大普賢岳・国見岳・七曜岳
#068 (−−−)1992.11.08 生駒山
#067 (○△○)1992.11.05 「奈良」鳥見山・貝ガ平山・香酔山
#066 (○○○)1992.11.01 「鈴鹿」仙ケ岳
#065 (○△○)1992.10.25 「台高」コサグラ・コウベエ矢塚・伊勢辻山
#064 (○○○)1992.10.18 「大峰」弥山・八経ケ岳
#063 (○○○)1992.10.08 「北摂」剣尾山・横尾山
#062 (△△○)1992.10.04 「台高」国見山・水無山・明神岳
#061 (○○○)1992.09.27 「比良」武奈ケ岳
#060 (−−−)1992.09.24 生駒山
#059 (−−−)1992.09.20 生駒山
#058 (○○△)1992.09.13 「奈良」竜門ケ岳・熊ケ岳・経ケ塚山・音羽山
#057 (○○△)1992.09.11 「比良」霊仙・権現・蓬来・打見・比良
#056 (○○△)1992.09.06 「比良」釈迦岳・カラ岳・武奈ケ岳・堂満岳
#055 (○○△)1992.08.29-30 「大峰」山上ケ岳・稲村ケ岳・観音峰山
#054 (○○△)1992.08.23 「大峰」青根ケ峰
#053 (△△○)1992.08.16 「台高」国見山
#052 (−−−)1992.08.09 生駒山
#051 (−−−)1992.07.31 宇奈月
#051 (−−−)1992.08.01 宇奈月
#050 (○○△)1992.07.26 「奈良」竜門ケ岳・熊ケ岳・経ケ塚山・音羽山
#049 (○○○)1992.07.19 「台高」薊岳
#048 (−−−)1992.07.12 生駒山
#047 (−−−)1992.06.28 生駒山
#046 (−−−)1992.06.25 生駒山
#045 (−−−)1992.06.21 生駒山
#044 (○△○)1992.06.18 「台高」白屋岳
#043 (○△○)1992.06.14 「室生」岳の洞
#042 (−−−)1992.06.07 生駒山
#041 (○△○)1992.06.03 「室生」鎧岳・兜岳
#040 (−−−)1992.05.31 生駒山
#039 (−−−)1992.05.28 生駒山
#038 (−−−)1992.05.24 生駒山
#037 (−−−)1992.05.17 八ヶ岳
#037 (−−−)1992.05.16 八ヶ岳
#037 (−−−)1992.05.15 八ヶ岳
#036 (−−−)1992.05.05 生駒山
#035 (○○○)1992.05.03 「室生」高城山・三郎ケ岳
#034 (−−−)1992.05.02 生駒山
#033 (−−−)1992.04.26 生駒山
#032 (−−−)1992.04.24 「室生」額井岳・戒場山
#031 (−−−)1992.04.12 「曽爾」後古光山・亀山
#030 (−−−)1992.03.22 生駒山・信貴山
#029 (−−−)1992.03.07 「台高」三峰山
#027 (−−−)1992.03.01 生駒山
#026 (−−−)1992.02.26 生駒山
#025 (−−−)1992.02.23 「台高」高見山
#024 (−−−)1992.02.16 生駒山
#023 (−−−)1992.02.11 生駒山
#022 (−−−)1992.01.24 生駒山
#021 (−−−)1992.01.19 「金剛」葛城山・岩橋山
#020 (−−−)1992.01.02 「曽爾」 尼ケ岳・大洞山
1992 年
#019 (−−−)1991.12.22 「室生」住塚山・国見山
#018 (−−−)1991.12.15 生駒山
#017 (−−−)1991.12.01 生駒山
#016 (−−−)1991.11.22 「室生」後古光山・亀山・倶留尊山
#015 (−−−)1991.11.10 生駒山
#014 (−−−)1991.11.02 生駒・信貴山
#013 (−−−)1991.10.23 生駒・信貴山
#012 (−−−)1991.10.13 生駒山
#011 (−−−)1991.10.06 生駒山
#010 (−−−)1991.09.29 生駒山
#009 (−−−)1991.09.26 生駒山
#008 (−−−)1991.09.22 生駒山
#007 (−−−)1991.09.04 生駒山
#006 (−−−)1991.08.23 「北ア」新穂高温泉・西穂独標
#005 (−−−)1991.08.17 生駒山
#004 (−−−)1991.04.27 「室生」榛原・山辺の赤人の墓
#003 (−−−)1991.04.17 吉野山桜ハイキング
#002 (−−−)1990.09.05 柳生の道ハイキング
#001 (−−−)1990.06.20 赤目ハイキング
|