阿星(アボシ)山「湖南」


1997年 9月 28日 (日曜日)
TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE

  土曜日のお天気がパッとしなかったが、朝起きて、「こりゃ、いい天気じゃわ
  い」と、のこのこ出かけることにする。

  10時過ぎに車で出発。途中までは、先週出かけた大峰山とほぼ同じルート。
今日は、和束からR307へ抜けて、土産店の大タヌキの置物などを眺めながら
信楽の町を通過。県道16号から12号に入る。中央競馬の栗東トレーニングセ
ンター付近から右折、石部町の「長寿寺」へ向かう。山門前には民家もあり、お
寺の前には車も沢山とまっている。お寺の少し手前の道路脇に車をとめる。

  身支度を整え、お寺の前で取付きを捜す。道標によると、お寺の入口の向かい
に伸びる林道がハイキングコースのようだ。舗装された道で緩やかに登っていく。
ところが、この林道、なかなか終わりにならない・・・途中、道を間違えたかと
思ったが、それらしい分岐もなかったし、まあ、このままでも山頂には行くだろ
うと、やや退屈な林道歩きを続ける。単独の男性が下りてくる。今日、出会った
唯一のハイカーだ。まあ、この辺りを散策するだけでもいいか・・・そう思いな
がら、もう少し登ってみる。林道の分岐にでるが、左に登って行く。もう頂上近
いのじゃないか・・・と思っていると、少し広くなった場所に出る。なんと、こ
こに山頂へのコースを示す道標がある。駐車スペースもあって、ここまで車で来
ると、手軽にハイキングができるようだ。右手に未舗装の幅広い道があって、道
標はそちらを示している。

  ようやく山歩きらしくなってくる。少し行くと、左手に丸太の階段道が見え、
そこにも山頂を示す道標がある。「山頂まで25分」とある。林道よりはマシだが、
単調な階段道が続く。このあたりはハイキングコースとして整備されているよう
で、所々にベンチもある。シヨウジョウバカマの葉も目に付く。山頂近くまで上
り詰めると、道は左に折れて、最後の階段登りになる。アンテナ塔が眼前に迫っ
てくる。もう、さほど高度差はない。アンテナ塔の少し手前にはあずま屋風の展
望台がある。もうひとふんばりして、最後の階段を登り、アンテナ塔の左手裏に
回り込む。そこが山頂だ。

  さしたる展望はない。木の間から近くの山が望める程度だ。「近畿山行研究会」
のプレートがあり、連絡をとると自薦の近畿の名山リストがもらえるそうだ。そ
んなことが書いてある。おにぎりの遅い弁当を食べて、暫く休憩する。

  帰りは、南の尾根を下りることにする。丁度正面にもう一つのアンテナ塔が見
え、そちらを目指して下りる。下り口付近は低いササに覆われて踏み跡もはっき
りしないし、鞍部に下りてもイバラなどが多い。少し登り返して、アンテナ下の
取付け道路に出る。ここでルートが判らなくなり、少しこの道路を下りてみたり
するが、結局は、取付け道路の終点右手の赤いテープから尾根筋を下る。ここも、
ヤブに帰りつつある踏み跡で、あまり使われていないようだ。しばらく下りると、
左手前方に未舗装の林道が見え、最後はササヤブを踏み分けて林道に下りる。先
ほどのアンテナの取付け道路の続きのような気がする。

 右手に少し下ると舗装された林道に出る。さらに右手に折れる。やがて、山頂
のアンテナの下を通り、道は曲がりくねりながら西へと下って行く。ふと見た草
むらに吃驚するほど大きなキノコが生えている。カラカサタケのようだ。途中、
琵琶湖などもチラチラ見えたりして、のんびりした風景を楽しみながら2時間ほ
ど歩く。里に近づくと今が盛りのマンジュシャゲ、そして色とりどりのコスモス
の花が楽しませてくれる。

  やがて、東坂の集落にたどり着き、右手に折れて、車を止めた長寿寺へ向かう。
途中からは、朝に車で通った道になり、迷うこともなくたどり着く。

  大半は林道歩きで、やや不満足でしたが、頂上からの下り、少しヤブ道があっ
  たので、まあ、まずまず、ということにしておこう (^_-)

  1997年  9月  28日 (日曜日)   晴れ   (メンバー)芳子

        12:00- 12:15   190.0m  長寿寺                                      
        13:30- 14:00   693.1m  阿星山                                      
        14:30          610.0m  林道                                        
        16:00          170.0m  東坂                                        
        17:10- 17:15   190.0m  長寿寺                                      

『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン