投稿の広場

TOP MENU
投稿の広場
来たとこへ戻る

古川さんの「鷲峰山、奥岸谷山、三上山縦走」

        古川さんへのお便りは (mint0922@maia.eonet.ne.jp) へどうぞ



「鷲峰山、奥岸谷山、三上山縦走」

2006年2月11日(祝)曇り→晴

 奈良盆地から見ると、若草山の左手にひときわ大きく台形の山が見える鷲峰山は南山城の山ですが、奈良盆地からが最も立派に見えるように思います。この山に31年ぶりに登り、そこから南西に延びる尾根を縦走しようと思いました。

 8時39分加茂駅前発和束小杉行きバスに乗車し、9時前に和束道の駅前下車。そこからまず安積親王墓を訪れ、北東へ和束の町を抜けて9時30分に原山集落の南端の鷲峰山登山口に到着。

 ここからは東海自然歩道に沿って登るだけだし、31年前に登ったとコースだと安心していましたが、記憶が全く残っていなかったにもかかわらず、これが油断と大きな落とし穴になりました。原山の集落を抜けて茶畑の中で本来は左に入るべきところを右へ進み、清水谷川の方へ入り込みました。途中で道を間違えたことに気がつきましたが、低い山なので何とかなると考えそのまま進みました。道は途中まで車が通れるくらいの広さの道でしたが、だんだん草深くなり谷の傾斜が急になったところで途絶えてしまいました。そこに鷲峰山行場(有料)の看板が出ており、行場の最下部に出たことが分かりましたが、看板を見なかったことにして谷をつめることにしました。

 行場は31年前には行かず、一般コースではないようでしたが、ここも何とかなると前進しました。しかし、すぐに滝に遭遇し、壁は登れず、巻き道をとりましたが、ここもかなり危険な斜面で緊張の連続でした。ほどなく、胎内くぐりの岩場に到着しましたが、ここもリュックを背負っては中に入れず、立ち入り禁止と書かれた危険な斜面をトラバースして谷に降りました。谷の中の地図上での居場所がはっきりしませんでしたが、地図で見る限り上流ほど緩やかになっていましたので谷を遡る事にしました。

 しかし、すぐに踏み跡がなくなり、渉歩を余儀なくされそうになったので再び適当な 斜面を見つけて尾根に登ることにしましたが、途中危険な斜面は木につかまりつつ登 り、ようやくのことで行場ルートの尾根道に出て、事なきを得ました。間違えたら引 き返すの鉄則を忘れてはいけないと改めて思いました。

 あとは淡々と尾根筋をたどり11時20分に金胎寺に到着、何食わぬ顔をして有料ゾーンから抜けました。ここまでは行場ルートの尾根で1人だけ出会っただけでしたが、寺には大勢の人がいて山上は賑わっていました。682mの空鉢峰に登ってから北へ1等三角点をめざし、12時前に到着。標石も大きくさすがに1等三角点でしたが、眺望は今一歩というところでした。

 このあと、林道を南西にたどり、487.1mの4等三角点南で昼食。風除けと日差しを考えて場所を選びましたが、太陽が雲に遮られて震えながらの昼食でした。昼食後犬打峠へ出て、ここからは本日の最大の難所と考えていた三上山への縦走に入りました。

 峠の下の330mの標高点からの破線道をたどりましたが、上の茶畑への道なので大丈夫と思っていたとおり、まずまずの道でした。しかし、上の茶畑は既に廃園となっており、宇治茶の本場の南山城でも条件の悪いところは廃園になるのかと思いました。

 大きくなった茶の木の横をたどり、何度かピークを越えて13時30分ごろに奥岸谷山522.0mに到着。眺望は木の間越しに見えた程度でしたが、道は迷うことなく歩ける程度に明瞭でした。その後、南へ茶畑の中を進みましたが、こちらは山の上にもかかわらずきっちりと茶畑は維持されていました。

 14時に車道に出て483.9mの三角点をめざしましたが、ここで後ろから野犬が出てきて吼えたために断念、野犬を威嚇し、野犬が横へ入った隙に全速力でその場を離れました。茶畑から北山への道は不安がありましたが、ここも道なりに進むと、ほどなく、立派な林道と雨量観測所に出ました。この道は地図にはなくどうしようかと思いましたが、三上山へ向かっているのでそのままたどり、林道から少し登って15時に三上山到着。展望台があり、本日1番の眺望でしたが、登山者は0でした。

 ここからは南西へ長大な尾根を下ることとしましたが、道はしっかりしており、全く不安はありませんでした。途中207.7mの三角点を見て、しばらくするとまた地図にない大きな車道に出ましたので、今度はこれを下り、神童子の集落の西端をさらに下り、途中工事中の農道を経てJR奈良線横の椿井大塚山古墳を見学し、16時30分に上狛駅に到着しました。全行程を通じ、鷲峰山以外では全く登山者に出会いませんでした。道間違いといい、野犬といい、余り良い印象のない登山でした。


[以下、あきゆき記]

ご投稿、有難うございます。

 これまた、ロングコースですね (@_@)
 鷲峰山と三上山はよく行く山ですが、通しで歩いてみようとは思ったことはありませんでした。通しで歩けるんですね。
 私にももう少し根性があると行ってみたいところですが、、、車では出来ない芸当ですね (^_-)



『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン