投稿の広場

TOP MENU
投稿の広場
来たとこへ戻る

横井 渉さんの「初冬の三国岳」報告 横井 渉さんへのお便りは (watazoki@pc.highway.ne.jp) へどうぞ

    登山メモ[通算71回目]1997/11/19(水)

【山域】三重県・藤原町 三国岳(890m)
【ひとこと】山の選定は「高さで選ぶとひどい目に遭う」という教訓を得た。滋賀
、岐阜、三重の3県の境界に跨るノコギリの歯のようなピーク続きの山
【樹木環境】シロモジ、アブラチャン、ミズナラ、リョウブ
【天候】晴れ
【同行者】羽根さん、入江さん
   行程    雑感  ざっかん  雑観 

<家出発06:45>昨夜からの冷え込みの中、フロントガラスの曇りを拭きながら待ち
合わせの地下鉄「市役所駅」に向かう。

<市役所 07:00>羽根さんと今回初めて同行する入江さん(私たちと違ってなかな
かの登山家だと伺っていたので遠慮したかったが…)と、挨拶もそこそこに都市高速
「白川」から桑名に向かう。名阪に入ったあたりから西の嶺々が綺麗に見え始めたの
で入江さんが羽根さんにいろいろと説明を受けていた。それに私も耳を傾けていたせ
いかどうか解らないが桑名東ICで間違えて降りてしまった割には早く421号・3
06号線で鞍掛トンネル手前に着く

<登山口 08:30>トンネル工事と鉄塔の塗装の車で満車のために駐車場に車を止
められず側道に止めて出発。小橋を渡り、いきなり作業小屋からの道を間違えたり
しながらも(あとから考えると、もう少しで鉄塔の塗装作業にに向かうところだっ
た)ガレキ道の急登を20分ほどでトンネルの上部に。ムラサキシキブの実が輝い
て木いっぱいに付いている。隣でも赤い実をビッシリ付けた高木があったが名前は
不明(木の大きさや実の付き方からウラジロノキかアズキナシではないかと)。ア
ザミ、スミレの花が寒そうに咲いている。この辺りから昨日降った雪が残っている
。入江さんにミカンをご馳走になる。

<鞍掛峠791m 09:10小休止>北からの冷たい風が肌を刺す。マユミが満杯に見事
な濃いピンク色の実を付けている。その手前のサンシュに似た完熟した5ミリほど
の実を羽根さんが食べて私たちに「おいしい」と勧めるので、入江さんが渋々食べ
「梅干しのようにすっぱい!」と顔をしかめる

<鉄塔下 09:20>楽しんでいるのはこれまでで、あとは厳しい下り、登りの連続だ

<分岐 09:30>雪が結構残っている。この山は緑がほんとに少ない小さなイヌツゲ
、ソヨゴなどがひっそりと生えているくらいで草も見当たらない。大半は薪炭用の
株立ちした落葉樹群

<小高い丘 09:40>崖の端を恐る恐る歩きながら、羽根さんが「シャクナゲがこの
辺にあるはずだが」と言いながら歩いていたが、私は「足下が危なくてそんなものは
見てられないよ」

<ピーク 09:45>もうダメ。息が切れて足が上がらなくなったのが自分でも解る。
そんな中にもナツツバキを見つけて一息つく

<鞍部 10:05小休止>まだまだチゴササを掴みながらの急登が続く

<ピーク 10:45>ブナが凛々しく2本空を見上げているのを横目で見ながら、やっ
と山頂に着く

<三国岳890m 昼食10:55〜11:35>羽根さんに梅干しとスウィーティをご馳走にな
る。これから名前の上では下山になるが私は来た道を考えると、とても下山とは思
えず、心が晴れない心境だ

<ピーク 11:50>羽根さんが「ガイドブックにはイワウチワがあると書いてある
ほどにないな」と言っていたが、帰り道に雪が解けたせいか沢山のイワウチワが
艶やかな紫色を見せていたし、カンアオイも少しだがある。入江さんに富有柿を
ご馳走になったが、その時に「百匁柿」で岐阜(渋柿)と茨城(甘柿)で違う事
について話が弾んだ。落葉樹では、ほとんど葉が付いた木はないが珍しく葉が付
いている木を見つけた(家で調べたらミツバツツジでした)、ヤマグルマの実は
角がいっぱい付いた面白い形をしている大木35cmや待望のシャクナゲが崖の下に
見える

<鞍掛峠 13:00>眼下に駐車した車が目にはいるようになり、やれやれ。アカメ
ガシワを採取する

<登山口 13:30>一路高速で名古屋へ

<黒川IC@14:40>入江さん、こんな山登りで良ければ又ご一緒しましょうか。

 

------------------------------------------
横井 渉

watazoki@pc.highway.ne.jp

http://home3.highway.ne.jp/watazoki/

------------------------------------------



(あきゆき)

  投稿、ありがとうございます。

 鈴北岳の帰りに鞍掛へおりたことがありますが、あの続きの尾根ですね。
  一度行ってみたいコースですがなかなかハードなようですね。もうかなり雪が
  ありましたか・・・今年は多いのでしょうか?
  12月末に御池岳に行ったことがありますが、その時も大した積雪ではありま
  せんでしたので、今の時期で雪があるとは驚きました。丁度降った後だったの
  でしょうか,?

 あの尾根はカタクリも咲いてましたし、春くらいに行ってみたいものですね。

  入江さんは新しいお仲間でしょうか。新しい出会いも山の楽しみの一つですね。
  
  ※ 本文中の改行は 私がいれました。
     差し障りがあればご連絡下さい > 横井さん
  
『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン