2001年09月

TOP MENU
LAST PAGE
来たとこへ戻る

いよいよ秋といっていいのでしょう
 米国の同時多発テロから半月、まだ、捜索活動が急ピッチです。被災者のご冥  福をお祈りします。また、これから行われるであろう報復の戦闘では罪のない  一般市民や子供たちが巻き添えで犠牲になることが予想されます。しかし、そ  うならないように、なんとか平和的に解決されるよう望まずにはおられません。  さて、いよいよ秋といっていいのでしょう。平地でも、随分涼しくなりました  が、特に山では早いですね。高山では霙や雪・・・初冠雪の便りも聞かれます。  紅葉もボチボチでしょう。ずいぶん寒くなってきますので、山では寒さ対策も  必要となってきますね。 1.【山行レポート】   ・サギソウを訪ねて・・・その後     丹波の山にサギソウを求めて出かけた翌々週でしたか、サギソウのこと     など、夢にも思わず出かけた湖南アルプスで、思いがけなくサギソウに     出会うことになりました。全く考えもしていなかっただけに、喜びもひ     としお。疲れもいっぺんに吹き飛んでしまいました。     ただ、数は少なく、いつまでこのサギソウを見ることができるのか・・・     心配ですが、来年も見に行ってみたいと思っています。          その後、あるホームセンターで鉢植えのサギソウを見かけたので、思わ     ず買ってしまいました。はたして、来年花が咲くだろうか・・・   ・イワタバコを訪ねて・・・久し振りの赤目四十八滝     山歩きを再開して、初めて出かけたのが赤目四十八滝。それが、私の山     行記録の#001になっています。厳密に言うと、山には登ってないん     ですけどね・・・(^_-)     その赤目四十八滝でイワタバコが咲いている・・・というので、早速行     ってみました。#001で出かけたときには、ちゃんと下から上に登り     正当なハイキングをしましたが、今回は、赤目四十八滝の上部の終点、     出合・・・というところまで、車で行き、そこからイワタバコの花を探     しながら下っていく・・・イワタバコの花を見つけると直ぐに写真を撮     ってUターン・・・という手抜きコースでした。     手抜きをしたせいか、イワタバコの花はもう盛りを過ぎ、ほとんど散っ     てしまっていました。わずかに残った花びらを写真に撮りましたが、悲     惨なものでした (^_-) 2.【コラム】女人禁制の山  先日、何気なく新聞記事の検索をしていましたら、女人禁制の山として有名な  奈良県天川村の大峰山の記事がありました。  私も、山上ケ岳に出かけたときには、「女人結界」の前で家内を1時間ほど待  たして、ピストンした経験があります。  ところで、1997.10.03の記事で「女性登山を認める方針」というのが打ち出さ  れているようです。その後、どうなったのか・・・大相撲の土俵にも女性が上  がれない・・・など、表向きは『伝統』と云われるが、その発生の実態は『女  性蔑視』に根があるように思われます。  折角の世紀の区切りだったのに、まだ解決してないのかなあ・・・ 毎日新聞の記事の内容を要約すると:  奈良時代から1300年間女人禁制を貫いてきた修験道の聖地、奈良県天川村  の山上ケ岳で、女性の登山を認める方針を固め、信者らへの説明を始めた。一  部の信者から反発の声もあるが、2000年から認められる可能性が出てきた。  大峰山の女人禁制については戦後、市民団体などから「女性差別だ」との批判  が強まり、宗教上の伝統を主張する寺側や信者との論争が続いていた。  役行者の1300年忌にあたる2000年からの女性解禁を目指す。「戸開け  式」の5月3日を区切りに女性の入山を認め、山中の行場も開放するという。  大峰山の女人禁制をめぐっては、終戦直後、解禁を求めるGHQに対し、地元  住民らが「修道院のようなもの」と主張して譲らなかった経緯がある。最近で  は1987年9月、大峯山寺本堂(国の重要文化財)の「昭和の大修理」完成  の際、女性が法要に参列できず、問題となったほか、94年11月に吉野町で  開かれた「日本山岳修験学会」で、研究者が「女性を『けがれ』とみる差別意  識からくるもの」と指摘するなど、批判が強まっていた。  女人禁制の区域はかつて、東西約11キロ、南北約24キロに及んだが、観光  客への配慮などから次第に縮小され、現在は東西約10キロ、南北約7キロ。  登山口の4カ所に「従是女人結界」と刻まれた石柱が建てられている。 3.【お知らせ】    ・8/30発売の『ヤマケイJOY』で 低山徘徊派! (^^)v         (http://teihai.com/)が紹介されました。      もう、店頭にはないかと思いますが・・・      ほんの5行くらいですので、「『ヤマケイJOY』というよりも      『ヤマケイちょい』だなあ」と言って、ひとりウケていた次第 (^_-) 4.【低徘メーリングリスト】のご案内     http://teihai.com/mltei.htm にご案内があります。       メーリングリストに参加して、仲間の輪を広げましょう。 5.【teihai.com活用講座】    http://teihai.com/ は 『低山徘徊派! (^^)v』のページ    です。その活用方法をご紹介していきます。  ☆『ML teihai Gallery』の巻     前回の【お知らせ】コーナーにも載せましたが、メーリングリストの仲     間が、オフの写真などを載せる場所を作っています。     『photohighway(http://www.photohighway.co.jp/)』の提供する無料     のアルバムスペースを各自に確保していただき、それらのアルバムを     『ML teihai Gallery』という一つのコミニュティに集めて、ご覧いた     だく趣向です。     オフの写真のほか、個人山行の写真発表の場としても、活用していきた     いと思っています。沢山の皆様が登録されるのをお待ちしています。     いずれも     ML低山徘徊派のページ<(http://www.egroups.co.jp/group/teihai/)     低山徘徊派! (^^)v(http://teihai.com/)         の表紙からリンクしています。
『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン