Wonderful Mountain Wandering

ルートマップ集

TOP MENU
LAST PAGE

山名山域山行年月日
大雨に出会う・・・ 畝傍山 奈良2010.07.07
久し振りに早起きして・・・金剛山金剛2010.05.16
GPSのテストという口実で・・・飯盛山大阪2010.05.11
新GPSのチェックを兼ねて・・・くろんど園地大阪2010.05.05
久し振りに早起きして・・・御池岳鈴鹿2010.05.02
くろんど園地からピストン・・・交野山・白旗池大阪2010.04.30
ユリの花はまだかぁ・・・乗鞍岳大峰2007.07.28
やっぱ低山は暑い・・・交野山大阪2007.07.08
『岩屋』から辿る大国見山と仏舎利塔奈良2007.02.12
心地よい秋風に吹かれて・・・立木山、袴腰山滋賀2006.10.15
秋はアケボノ???・・・三上山京都2006.10.08
久し振りにくろんど園地周遊大阪2006.09.30
いくぶん涼しいかな・・室池園地大阪2006.09.11
お手軽トレーニング・・・甘南備山京都2006.09.03
あれっ、ツリフネソウないや・・・交野山大阪2006.09.02
マルバルコウソウもある・・・甘南備山京都2006.08.30
こちらもぼちぼちツリフネソウ・・・交野山大阪2006.08.28
子供たちに追われるように下山・・・鷲峰山京都2006.03.11
春の気配するか・・・甘南備山京都2006.02.25
立木観音さんに遅い初詣、ついでに立木山滋賀2006.02.22
くろんど園地から天の川ピストン大阪2006.01.22
室池は凍ってんな・・・飯盛山大阪2006.01.08
最後はくろんど園地大阪2005.12.25
寒いので・・・甘南備山京都2005.12.18
枯葉踏む尾根道を辿る・・・交野山大阪2005.11.27
久し振りに白旗池と・・・交野山大阪2005.11.23
紅葉には遅かったけど・・・鷲峰山京都2005.11.20
のんびり山歩・・・くろんど園地から交野山大阪2005.10.16
アケボノソウ咲いてるかな・・・三上山京都2005.10.02
珍しく娘もいっしょ・くろんど園地大阪2005.09.18
なんだか降りそうになって急いで辿る・立木山、袴腰山滋賀2005.09.17
ツリフネソウを見てくるか・・・高旗山滋賀2005.09.11
ツリフネソウの様子見にちょっとだけ・・・甘南備山京都2005.09.10
トリカブトくらいやな・・・金剛山金剛2005.08.28
今年も夏に行ってみる・・・葛城山金剛2005.08.20
去年と同じ日だな・・・矢筈ケ岳滋賀2005.08.07
室池から飯盛山ピストン大阪2005.07.31
ユリの花には少し早かったけど・・・乗鞍岳大峰2005.07.24
海より起る開聞岳2・・・開聞岳鹿児島2005.07.18
さて、今年のホタルブクロは?・・・生駒山生駒2005.06.26
ササユリを見ることはなかったけど2・・・笹ケ岳滋賀2005.06.19
ササユリ、無くてもいいやと・・・笹ケ岳滋賀2005.06.12
ササユリはまだ蕾る・・・交野山大阪2005.06.04
ギンリョウソウを見てくるか・・・高旗山滋賀2005.05.29
ヤマシャクヤクもクリンソウもちょっとハズレ(^_-)・・・金剛山 金剛2005.05.14
久し振りに家内と難路を辿る・・・金剛山金剛2005.05.04
花も鳥も・・・金剛山金剛2005.04.24
花はなくても鳥を見た2・・・金剛山金剛2005.04.09
また×5くろんど園地(後、水上池)大阪2005.04.02
特に花も咲いてないけど・・・大峰山(後、水上池)京都2005.03.27
また×4くろんど園地(後、水上池)大阪2005.03.21
春を感じたくて歩いてみる・甘南備山京都2005.03.19
なごりぃ〜雪の白旗池・・・交野山大阪2005.03.12
奈良市最高峰に家内を案内・国見山奈良2005.02.05
『岩屋』から辿る仏舎利塔と大国見山奈良2005.01.30
とりあえずくろんど園地(後、水上池)大阪2005.01.28
トリ見に行ってみる白旗池・・・交野山大阪2005.01.09
今年の歩き初めは、ちょっぴり残雪残る・・・三上山京都2005.01.02
北山から国見に歩いてみる・・・交野山大阪2004.12.18
花はなくても鳥を見た・・・金剛山金剛2004.12.11
紅葉の海住山寺から行ってみる・・・三上山京都2004.12.01
久し振りに北山に寄ってみる・・・交野山大阪2004.11.07
リハビリ登山は・・・高旗山滋賀2004.11.06
たまには下から・高旗山滋賀2004.11.03
初めての尾根道を歩く・・・交野山大阪2004.10.24
台風一過は・・・甘南備山京都2004.10.22
白旗池の様子を見に・・・交野山大阪2004.10.17
尾根筋を辿ってみる・高旗山滋賀2004.10.16
海住山寺から行ってみる2・・・三上山京都2004.10.13
県道 和束井手線から北山へ2・・・三上山京都2004.10.10
県道 和束井手線から北山へ・・・三上山京都2004.09.26
マンジュシャゲ咲く傍示の里・・・交野山大阪2004.09.16
ツリフネソウの様子を見に・高旗山滋賀2004.09.16
北山へのルートを探してみる・三上山京都2004.09.12
久し振りにカリガネソウに・・・大峰山京都2004.09.11
大阪市立大学植物園まで行ってみる・星田園地大阪2004.09.03
室池から飯盛山ピストン3大阪2004.08.29
台風一過で秋の気配・甘南備山京都2004.08.20
秋近し、でも暑い・・・葛城山金剛2004.08.14
室池散策2大阪2004.08.08
執念のリベンジ登山 (^_-)・矢筈ケ岳滋賀2004.08.07
雷が鳴ったので途中撤退・矢筈ケ岳滋賀2004.07.25
降ってきたので途中撤退・笹間ケ岳滋賀2004.07.18
ユリの花には少し早かったけど・・・乗鞍岳大峰2004.07.17
とにかく蒸し暑い・笹間ケ岳滋賀2004.07.03
さて、ホタルブクロは?・・・生駒山生駒2004.06.19
ササユリ、無くてもいいやと・・・笹ケ岳滋賀2004.06.13
ササユリが気になって・・・交野山大阪2004.06.10
何年ぶりかで無線してみる・雨乞岳鈴鹿2004.06.05
気になっていた谷道を登る・くろんど園地大阪2004.05.29
シャクナゲの稲村ケ岳から大展望の観音峰山へ大峰2004.05.25
シラン咲くあじさい園へ・生駒山生駒2004.05.23
雨上がりにはギンリョウソウ・高旗山滋賀2004.05.22
クリンソウ畑でばったり・・・金剛山金剛2004.05.15
お久し振りです・生駒山生駒2004.05.12
御池岳花(?)紀行 '04鈴鹿2004.05.08
思いがけず涼風の尾根を歩く・三上山京都2004.05.02
家内、腰痛にめげず頑張る・鷲峰山京都2004.04.29
5年越し、真のリベンジ・太神山滋賀2004.04.25
遅かりしミズバショウ・くろんど園地大阪2004.04.24
低山といえども絶景・堂山 滋賀2004.04.18
イカリソウとカタクリとニリンソウ・・・金剛山金剛2004.04.17
身近な山にも花多し・西山滋賀2004.04.11
春を訪ねる旅・三川山但馬2004.04.10
春を訪ねる旅・阿瀬渓谷から蘇武岳但馬2004.04.09
矢田原から奈良市最高峰を訪ねる・国見山奈良2004.04.02
気になっていた谷道を下りてみる・猪背山滋賀2004.03.28
気になっていた尾根道を下りてみる・交野山大阪2004.03.21
かいがけの道からこだちの道、そして白旗池・交野山大阪2004.03.08
鳥見散策・甘南備山大阪2004.03.03
2000年04月16日のリベンジ・笹間ケ岳滋賀2004.03.02
ピッケル君ご紹介のルート探索・くろんど園地大阪2004.02.22
獅子窟寺に下りてみる・交野山大阪2004.02.21
ポカポカ三峰山台高2004.02.13
気になっていたヤブ道を下りてみる・交野山大阪2004.02.11
竜王山から尾根道を下る・交野山大阪2004.02.01
初詣ついでにピストン・芳山奈良2004.01.28
雪に濡れた枯葉の道を歩く・交野山大阪2004.01.18
下田原から清滝山(眼鏡山)大阪2004.01.12
久し振りに北山によってみる・交野山大阪2004.01.11
落ち葉の踏み跡を辿る・立木山、袴腰山滋賀2004.01.09
1/2予定のコース完歩・生駒河内越生駒2004.01.04
生駒河内越をピストン生駒2004.01.02
白旗池で鳥を見る7・交野山大阪2003.12.14
登山道、無くなったので逆周り・鷲峰山京都2003.12.13
落ち葉の山路を辿る・甘南備山大阪2003.12.10
枯葉を踏んでかいがけの道を下る・交野山大阪2003.12.07
久しぶりに落葉の生駒を歩く生駒2003.12.05
室池から飯盛山ピストン2大阪2003.11.23
白旗池で鳥を見る6・交野山大阪2003.11.16
白旗池で鳥を見る5・国見山から交野山大阪2003.11.14
白旗池で鳥を見る4・交野山大阪2003.11.07
600回記念に山歩きと温泉と野鳥観察の旅・ブンゲン山滋賀2003.11.01
白旗池で鳥を見る3・交野山大阪2003.10.26
秋風の山道を歩く・三上山京都2003.10.04
白旗池で鳥を見る・交野山大阪2003.08.28
秋の風も感じる・甘南備山(その後の室池)京都2003.09.14
秋の風も感じる・甘南備山京都2003.09.14
下田原からむろいけ園地大阪2003.09.06
ドライブのついでに・岩尾山滋賀2003.08.31
むろいけ園地探検・まんまる山大阪2003.08.30
室池から飯盛山ピストン大阪2003.08.24
富貴辻からピストン・乗鞍岳大峰2003.08.23
水多く人賑わう・赤目峡谷室生2003.08.10
暑くともハイカーで賑わう・くろんど園地大阪2003.08.10
熱中の笹間ケ岳滋賀2003.08.06
熱中にいい風もある・甘南備山京都2003.08.03
久しぶりに一回り・くろんど池大阪2003.07.27
久しぶりにくろんど園地から・交野山大阪2003.07.06
繁茂した草に戸惑い歩く・交野山大阪2003.06.29
ホタルブクロとアジサイと・生駒河内越生駒2003.06.21
予想どうりササユリは無し・笹ケ岳滋賀2003.06.15
ひっそりとしたブナの尾根を歩く・高竜寺ケ岳丹後2003.06.07
一輪のササユリに報われる・くろんど園地大阪2003.06.01
伏見峠からクリンソウ咲く金剛山金剛2003.05.25
昼からちょっとだけ歩く・くろんど園地大阪2003.05.22
ヤマシャクヤクとクリンソウと・・・金剛山金剛2003.05.17
北山師岳ふたたび・ほしだ園地大阪2003.05.10
ツツジ乱れ咲く・甘南備山京都2003.05.04
御池岳花紀行 '03鈴鹿2003.05.03
ちょっとだけ歩いてくる・くろんど園地大阪2003.04.23
北山師岳を求めて・ほしだ園地大阪2003.04.19
春爛漫・くろんど園地から交野山大阪2003.04.13
三角点は『北山』というらしい・交野山大阪2003.04.06
国見山から尾根道をおりてみる・交野山大阪2003.03.30
笹の原を辿って三郎ケ岳・袴ケ岳室生2003.03.21
『田中池』まで下りてみる・交野山大阪2003.03.12
国見山付近ウロウロ・交野山大阪2003.03.09
津田南へ下りてみる・交野山大阪2003.03.02
源氏の滝まで下りてみる、その2・交野山大阪2003.02.23
星田園地まで行ってみる2・くろんど園地大阪2003.02.09
登山道、無くなっていてビックリ・鷲峰山京都2003.02.06
久し振りに霧氷の山へ・高見山台高2003.02.01
久し振りに家内と歩く・甘南備山京都2003.01.26
久し振りに家内と歩く・交野山大阪2003.01.25
星田園地まで行ってみる・くろんど園地大阪2003.01.18
源氏の滝まで下りてみる・交野山大阪2003.01.05
星のブランコで奇遇奇遇・ほしだ園地大阪2002.12.26
久し振りに国見山まで足を伸ばす・交野山大阪2002.12.22
谷道で寺三丁目に下る・交野山大阪2002.12.15
『岩屋』から新しい仏舎利塔を辿る・大国見山大阪2002.12.14
枯葉を踏んで寺三丁目に下る・交野山大阪2002.12.01
ハンターがいてノーマルルート・三上山京都南部2002.11.30
枯葉を踏んで辿る竜王山・旗振山・交野山大阪2002.11.24
低山の秋もぼちぼち終わり・甘南備山京都2002.11.22
リンドウに出会う・生駒河内越生駒2002.11.17
珍しく朝早く歩く・くろんど園地大阪2002.11.10
天ケ瀬ダムハイキング・槙尾山京都2002.11.06
リンドウに会いたくて・高旗山滋賀2002.11.03
今日も荒木山まで・・・・京都2002.10.27
静かな散策コースを歩く・くろんど園地大阪2002.10.13
日出ケ岳と西大台秋遊2002台高2002.10.12
うろうろと踏み跡探索・くろんど園地大阪2002.10.06
思いがけずツリフネソウに出会う・高旗山滋賀2002.09.29
今日は荒木山まで・・・・京都2002.09.21
完璧に予定のルートを辿る・くろんど園地大阪2002.09.15
降りそうで降らない・岩尾山滋賀2002.09.14
ツルリンドウも咲く・甘南備山京都2002.09.08
なにがなんでも月の輪滝へ・くろんど園地大阪2002.09.04
ちょっとだけ歩いてみる・くろんど園地大阪2002.09.01
私市まで下りてみる・くろんど園地大阪2002.08.25
雨が降りそうだったので・甘南備山京都2002.08.18
久し振りにフルコースで・乗鞍岳大峰2002.08.11
再度、獅子窟寺まで・くろんど園地大阪2002.08.09
獅子窟寺まで行ってみる・くろんど園地大阪2002.08.04
猛暑に耐えて・矢筈ケ岳滋賀2002.07.28
バテバテ伊勢辻山台高2002.07.21
いつもと逆周りで歩く・くろんど園地大阪2002.07.17
ひたすら汗を流す・生駒河内越生駒2002.07.14
GPSの軌跡を求めて・甘南備山京都2002.07.12
爽やかな風もある甘南備山京都2002.07.07
爽やかな風の中を歩く・くろんど園地大阪2002.06.23
ホタルならぬホタルブクロ見に生駒河内越生駒2002.06.16
ササユリ探索・くろんど園地大阪2002.06.12
今年もササユリは無かったけど・笹ケ岳滋賀2002.06.09
ササユリとスイレン探索・くろんど園地大阪2002.06.02
シャクナゲの迎えてくれた稲村ケ岳大峰2002.06.01
GPSで辿る竜王山・旗振山・交野山大阪2002.05.26
GPSのテストを兼ねて旗振山から竜王山大阪2002.05.23
シャクナゲとイワカガミに迎えられた三国岳鈴鹿2002.05.05
御池岳花紀行 '02鈴鹿2002.04.28
雨上がりの笹間ケ岳滋賀2002.04.04
ちょっとだけ春の雰囲気・交野山大阪2002.03.27
猪背山、再び滋賀2002.03.17
初めての周回コース・三上山京都南部2002.03.10
久し振りの猪背山滋賀2002.03.09
三上山付近探検京都南部2002.03.03
生駒河内越から鳴川谷、そして鳴川峠へ・大原山生駒2001.11.18
生駒河内越から鳴川峠・大原山生駒2001.10.07
トリカブトを求めて・栗ノ木岳三重2001.09.28
南峰直登ルートから・三子山鈴鹿2001.09.23
湖南アルプス徘徊物語'01夏滋賀2001.08.19
すいれん池から木立の道へ・くろんど園地大阪2001.08.15
煩いほどにセミの飛び交う・甘南備山 京都2001.08.12
サギソウを求めて西光寺山 丹波2001.08.09
かいがけの道で三上山 京都南部2001.08.05
まだユリの咲いていた天辻峠・乗鞍岳大峰2001.08.03
ワンコの案内で登る・サンドイッチ山大阪2001.01.14
巳年は蛇谷ケ峰(オグラス)から比良2001.01.02
湖南アルプス徘徊物語滋賀2000.11.26
秋オフは笠形山に集う播州2000.11.12
秋晴れに賑わう・交野山大阪2000.10.22
ほのかなブナの紅葉・池木屋山台高2000.10.14
カリガネソウにまた会いたくて・大峰山 京都2000.09.10
杉と花と滝・矢頭山三重2000.09.10
くろんど園地から交野山大阪2000.09.10
ギンリョウソウいっぱい・高旗山滋賀2000.05.21
花散る里の巨岩のある寺・岩尾山滋賀2000.04.23
笹間ケ岳、裏道登山滋賀2000.04.16
リベンジ太神山滋賀2000.04.09
春いっぱい花いっぱいの白猪山三重2000.04.07
オカリナMTBに出会う・生駒山生駒山2000.03.26
心地よい陽射しと風・生駒山生駒山2000.03.15
探検モードで楽しむ交野山・国見山大阪2000.01.16
ありがとう・千丈寺山北摂2000.01.30
サンドイッチ山探索行・交野山大阪2000.01.16
旧き峠道を歩く・生駒河内越生駒山1999.03.06
旧き峠道を歩く・生駒河内越生駒山1999.02.21
旧き峠道を歩く・生駒日下越生駒山1999.02.23
新雪の感触・日本コバ鈴鹿1998.12.13
峰山高原・暁晴山播州1998.11.15
本格登山の雰囲気・大峰山京都1998.11.08
甘南備山京都1998.10.25
ちょっと様子見に・生駒山生駒1998.10.11
竜王山・綿向山鈴鹿1998.05.31
御池岳花紀行 '98鈴鹿1998.04.19
馬ノ鞍峰台高1998.03.29
檜塚奥峰台高1998.01.02
昼からお手軽山歩き・高峰山奈良1997.12.14
明神平周回ハイク台高1997.05.10
御池岳花紀行鈴鹿1997.04.27
三郎ケ岳から室生寺へ室生1997.03.30
平群(ヘグリ)から生駒山生駒1997.03.23
コブシ咲く生駒山生駒1997.03.20
早春の松尾山・矢田丘陵奈良1997.03.09
早春の生駒山生駒1997.03.02
高見山、霧氷オフ台高1997.02.23
高見山、人見オフ台高1997.02.09
高見山、霧氷ハイク台高1997.02.02
天狗山・黒石山台高1996.12.08
伯母ケ峰台高1996.11.10
大普賢岳、オオヤマレンゲ山行大峰1996.07.14
仙千代ケ峰(奥千丈)台高1996.09.19
鉄山大峰1996.05.26
三峰山、かろうじて霧氷あり台高1996.03.10
新雪の大普賢を行く大峰1995.11.26
厳しくとも素晴らしき大普賢岳大峰1995.07.09
檜塚奥峰台高1994.11.20
勝負塚山大峰1994.10.15
もうひとつの大普賢岳大峰1994.09.23
檜塚奥峰台高1994.08.28
行者還岳大峰1994.07.10
釈迦ケ岳大峰1993.08.28
迷岳台高1993.01.13
大普賢岳・国見岳・七曜岳大峰1992.11.15
コサグラ台高1992.10.25
薊岳台高1992.07.19

『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン


count