この春最初で最後の遠出・・・御池岳 「鈴鹿」


2008年 5月 4日(日曜日)  晴ときどき曇り
TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE
ルートマップ


『シャクナゲ峰』から・・・


去年の春と全く同じコース。・・・ということは2003年とも同じ。 #570 2003.05.03 「鈴鹿」御池岳花紀行 '03と 同じコース。ルートマップは、こちらをご覧ください。


 人の少ないタテ谷は大好きだが、年々使う人は増えているようだ。最初の急登を過ぎた頃単独男性が下りてくる。「この谷を登って行くと何処に?」という感じただが、もちろん鈴北岳に通じているルートに間違いないか?・・・ということだろう。

 あまりに人が少ないと不安になって引き返して来られたようだ。「大丈夫、この谷を詰めて、最後に右手の尾根に上がると鞍掛尾根のルートで、少し登れば鈴北ですよ」と教えてあげる。まあ、私らも登ってきたこともあって意を強くされたのだろう・・・元気に、登って行かれた。この方とは鈴北岳の山頂で再会。お礼を言われた。なかなかの紳士だ。既に御池岳の戻りだったろうか・・・随分健脚の方のようだった。

 その他に、もう一人単独男性に追い越されたかな・・・・また、帰りにはタテ谷に下って行く人も見かけた。なかなかメジャーなルートになったものだ。ガレたところや急登部分にははっきりした巻き道ができていたり、テープの目印も多すぎるくらいだ。

 帰り道の鞍掛尾根は下部にカタクリが多い。以前は笹薮だったところが、どうしたわけか、ほとんササが無くなっている。人工的に刈り取ったとも思えない。自然にそうなってしまったのか・・・お陰で、カタクリの花はよく見える。

山行の締めくくりに、いつものように『シャクナゲ峰』に登ってみる。疲れた身体にはシンドイ登りだがそれだけの価値はある。山頂一帯のシャクナゲはまだ咲き始めだが、イワカガミの花も迎えてくれて期待を裏切らない。

 終わりかけのカタクリと咲き始めのシャクナゲ・・・・一粒で2度美味しい・・・この山行が私は大好きだ。

#570 [2003.05.03(土)]のルートマップ(今回も同じルート)



タテ谷のカタクリ


御池岳山頂


ヤマエンゴサク


パッとしないネコノメソウ


鈴北岳より鞍掛峠方面を望む


鞍掛峠のエンレイソウ(花のついてるのはもう少ない)


鞍掛峠のカタクリ


『シャクナゲ峰』のイワカガミ


『シャクナゲ峰』より冷川岳方面


鞍掛峠のお地蔵さん(立派になった?)


ミヤマキケマン


ムラサキケマン





2007年 05月 04日(日曜日)  晴ときどき曇り     (メンバー) 芳子

着時刻-発時刻標高  
08:30-08:40 500.0m 駐車地点(コグルミ谷登山口)
08:55  タテ谷分岐
10:15-10:30 1182.0m 鈴北岳
10:40  鈴北・コグルミ分岐
11:00-11:30 1243.0m 御池岳(付近散策)
12:00-12:10 1182.0m 鈴北岳
12:55 791.0m 鞍掛峠
13:20-13:25 922.0m シャクナゲ峰
13:35 791.0m 鞍掛峠
13:50  鞍掛トンネル東口
14:10-14:20 500.0m 駐車地点(コグルミ谷登山口)

御池岳付近ハイク
  • #074 1992.12.17 「鈴鹿」冷川岳・御池岳
  • #199 1995.04.22 「鈴鹿」鈴北岳・鈴ケ岳
  • #244 1996.05.12 「鈴鹿」花の山・藤原岳
  • #294 1997.04.27 「鈴鹿」御池岳花紀行
  • #335 1998.04.19 「鈴鹿」御池岳花紀行 '98
  • #503 2002.04.28 「鈴鹿」御池岳花紀行 '02
  • #504 2002.05.05 「鈴鹿」シャクナゲとイワカガミに迎えられた三国岳
  • #570 2003.05.03 「鈴鹿」御池岳花紀行 '03
  • #641 2004.05.08 「鈴鹿」御池岳花(?)紀行 '04
  • #792 2003.05.04 「鈴鹿」御池岳花とみどり紀行 '07
  • #794 2007.05.19 「鈴鹿」クマがいそう な山で。。。。
  • #861 2008.05.04 「鈴鹿」この春最初で最後の遠出・・・御池岳
  • 『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
    サイン