Wonderful Mountain Wandering

身近な山にも花多し・西山「滋賀」

2004年 04月 11日(日曜日) 曇り

TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE
ルートマップ


タムシバ(展望岩手前にて)





 お天気もまずまずのようだったので、以前メーリングリストでレポートの上がっていた信楽の『西山』へ出かける。・・・といっても、2.5万図に山名が載っているわけでもないので、あまり知られてはいない。もちろん私も知らなかった。

 信楽方面にはよく出かけるので、凡その検討をつけて自宅を出発。途中、いつも野菜を仕入れる道端の直販所でタケノコやホウレンソウなどを買う。

 信楽から大津に通じる県道の『今峠』というところに車を止める。そこに登山口はあるらしい。山側は大規模な採石場になっていて、その反対側が広い駐車可能なスペースとなっている。邪魔になりそうなところでもないので、勝手に車を止める。


 身支度を整え、車道を渡って採石場のサイドに渡る。県道といえども、かなり交通量が多いので注意が必要だ。何処が取り付きかなぁ・・・とキョロキョロと探す。右手に辿ると、採石場の端からほんの10m足らずのところに取り付きはあった。小さなプレートが下がっている。その奥にはテープもある。こういう低山は、取り付きを探すのが、一番の難関で、取り付きがわかれば、さほど問題はない。


取り付き(下山時撮影)


 車道に沿うような形で、急な笹原を登る。少し登ると左に転じる。かなり笹の深いところもあるが、踏み跡はしっかりしている。それほど歩き難い訳ではないが、ちょっとホコリっぽいのがかなわない。

 タムシバの白い花が沢山咲いていて、こんなところで、こんな素敵な花に出会えるとは思わなかった。ミツバツツジも咲いている。盛りはもう少し先だろうか・・・終わりかけたツバキも咲いている。割と豪華な低山だ (^_-)    尾根上を登って行く。多少のアップダウンを経て、割と簡単に西山山頂。

 その東に『展望岩』のピークがあるということだったので行ってみることにする。北の尾根が開けていて、踏み跡もあったので、はじめ、間違ってそちらに踏み込む。でも、下る一方のようだったので、引き返し、GPSでよく調べて、東の踏み跡に入る。

 こちらは、笹で隠れそうになっている・・・ しかし、踏み跡はしっかりしている。いくつかのアップダウンを経て、20分程で到着。『展望岩』というくらいなので、展望がいいかと上に乗ってみるが、まあ、さほどではない (^_-)  尾根道は、まだ先に続いているようなので、その次のピークまで行ってみる。しかし、展望は似たようなものだ。

 引き返し、『西山』に至る中間地点・・・ちょうど、2.5万図に載っている点線道との分岐あたり、大きい岩があり少し展望も開けていたので、そこで昼食。

 旧道と思われる分岐はあったが、踏み跡は不鮮明な感じ・・・下りても、どうせ、峠の細い車道に出るだけだろうと思い、今回は採用せず・・・ 来た道を戻り、『西山』を経て、スタート地点に戻る。


 思いの他、花の多い、いい山でした。もちろん、誰に会うこともなし・・・木の皮が齧られていたりしていたので、シカさんはいるかもしれないな (^_-)


タムシバ
ヤブツバキ
ミツバツツジ



2004年 04月 11日(日曜日)  曇り (メンバー)芳子

着時刻-発時刻標高  
12:00-12:10 430.0m 今峠(駐車地点)
12:35-12:40 543.8m 西山
13:00-13:15 546.0m 展望岩
13:25-13:35 540.0m 古い分岐近く(昼食)
13:40 543.8m 西山
14:05-14:20 430.0m 今峠(駐車地点)
標高表示には地図より読み取った推定を含む






『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン