津田南へ下りてみる・交野山「大阪」2003年 03月 02日(日曜日) 晴れ |
交野山から白旗池のほとりを通り、国見山に向かうと国見山の少し手前に左手に下る分岐がある。マジックの小さな文字で『津田南町』とある。以前から気になっていた分岐だ。
今日は、この分岐に入ってみる。取り付きは狭いが、道は立派。谷沿いの道に入ると、何箇所かの堰堤があって、道も広くなる。谷道の下りなので、迷いそうな分岐も無い。(登りに使うとどうだか判らないが・・・)シャガの花にはまだ早いが、葉っぱが沢山あって、季節には花も楽しめそうだ。 最後は広い林道となって、入口のゲートは閉まっている。横をすり抜けると住宅地。ここでPDAを取り出し、GPSに接続。いつもは常時PDAとGPSを繋いでいるのだが、この日はPDAの充電不足のため、節電。それに、こういう小さな山では、山道ではほとんどGPSは必要ではない。むしろ、こうして下山してきて、次の登山口に向かうルートを探すのに役立つ (^_-) 本道は真っ直ぐ下っていくのだが、右手のフェンスに沿った細い道に入ると直ぐに住宅地の奥に出る。バイクの兄ちゃんが四、五人いてる横を通り抜け、PDAの地図に示されたGPSの軌跡を確認しながら歩く。おかげで、次の登山口に迷うことなく到着。当然といえば当然だが、一寸感激 (^_^)v こちらの登山口は、ちゃんとした登山口のはずだが、板切れに『国見山』の文字が認められる程度。ただ、少し行くと、左手のフェンスの外にハイキングコースの案内がある。更に進むと、古ぼけた大きな案内板がある。 やや大きな川の右岸の道となる。緩やかに登って行くと、左手に大きな建物があって吃驚する。その建物の裏を進む。突当たり左手に舗装道路などのある開けた場所があり、右手は小さな釣り池があって、何人かの釣り人もいる。その池の縁を登って行く。 幅の広い緩やかな登りだ。暫く行くと、右手に『夫婦岩』の標識。「そういえば、以前この辺りまで下ってきたことがあったなぁ・・・」と思い、右手の尾根を見上げるが、それらしい岩は見えない。家内には先に行ってもらい、細い踏み跡を辿って尾根上まで登ってみる。以前もこのあたりでウロウロしたような気がするが、相変わらずイバラの多いところだ。遮二無二登って行くと、それらしい岩の上に出てしまう。あまりパッとしない岩だが、写真を撮ってとっとと下る。 登山道に戻り、国見山へ向かう。頂上には家内のほかに夫婦連れが一組。ここで、軽い昼食。休憩後、一旦登山道まで下り、反対側の展望所へ回ってみる。展望所の奥から下る道があるはずなので、その調査。奥の踏み跡を少し行くと、単独男性1人休憩中。立ち話してルートの情報交換。登山道に戻る。 帰りは、途中から尾根道コースに入り白旗池へ。池のベンチでマガモとオシドリをぼんやりと眺めながら一息入れて、駐車場に戻る。 『ルートマップ』をご参照ください。 また案内図の写真をご覧ください。 ノミノフスマ |
2003年 03月 02日(日曜日) 晴れ (メンバー)芳子 |
着時刻-発時刻 | 標高 | |
11:45-11:55 | 交野山直下の駐車場 | |
12:05-12:10 | 341.0m | 交野山 |
12:20 | 白旗池 | |
12:30 | T字分岐を左へ | |
12:35 | 田中池分岐 | |
12:40 | 『津田南への分岐』を左に下る | |
13:00 | ゲート(林道入口) | |
13:15 | 国見山登山口 | |
13:35-13:45 | 286.5m | 夫婦岩ピストン |
13:55-14:10 | 286.5m | 国見山(昼食) |
14:15 | 国見山下の休憩所 | |
14:20 | 尾根道分岐 | |
14:30-14:40 | 白旗池 | |
15:00-15:10 | 交野山直下の駐車場 |