笹間ケ岳・八筈ケ岳・太神山「湖南アルプス」

1993年 1月 28日(木曜日)

TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE


 8時44分、JR琵琶湖線の電車に乗る。2番ホームで待っていたら、電車
 が 入ってきたのは向いの1番ホーム。慌てて、走っていたら、ファイアーマンさん
 も2番ホームで待っている。挨拶ヌキで、取り敢えず、走る。階段下りて、又、
 登る。タッチセーフ。

 9時10分、帝産湖南バス・田上車庫前行きのバスに乗る。上関バス停で下車。

 9時30分、上関バス停スタート。バス停の前の新茂智神社の参道を進む。左
 に神社を見て、さらに、その奥の山道に入っていく。至る所でゴツゴツとした
 岩塊が、アルプスらしいところなのか・・。雪は、さほど、無い。

 10時25分、笹間ケ岳(433.0)。15分休憩。頂上に大きな石があり、
 上に登ってみたかったが、凍っていて、滑りそうなので、ヤメトク。

 12時20分、八筈(ヤハズ)ケ岳(562)。途中の道は結構ややこしく、案内
 表示も少ないので、ウロウロ。行ったり来たりで、タイムロス。枝道が沢山あ
 って、困ってしまう。頂上は南側の展望が開けている。頂上から、少し下りた、
 出合峠で昼食。シシ肉の網焼・鹿肉の薫製・ししゃも・力うどん等、豪華メニ
 ュー。1時間半ほど休憩。

 14時40分、太神(タイシン)山(599.7)。枝からの道と合流する二尊門か
 らはしっかりした道。不動寺の参道を経て、不動寺本堂、その奥に頂上がある。
 しばし休憩。

 16時20分、枝バス停。下山路は判りやすいルート。途中、八筈ガ岳の展望
 や、斜面に広がる奇岩が目を楽しい。緩やかな山道を3〜40分下ると立派な
 林道になる。

 16時37分、バスに乗る。
 17時9分、JRに乗車。電車がすぐに来たのでトイレに行く暇もない。

1993年 1月 28日(木曜日) 曇  (メンバー)ファイアーマンさん・山太さん・                     たけちゃん・関西こまくささん


『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン