甘南備山「京都」

1998年 10月 25日(日曜日)

TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE
ルートマップ

  朝から本格的な好天に恵まれたが、最近の連続出張の休養も必要なので、遠出
  も出来ず、お昼を過ぎてから、散歩がてら、甘南備山へ行ってみることにする。

  つい先日も出かけているので、登山口まではスムースに到着。ただ、いつも駐
車する駐車場は満杯(・・・といっても5〜6台だが・・・)になっており、近
くの空地に車を入れる。今日はザックは無し・・・一眼レフや三脚も無し・・・
まったく身軽な格好でスタート。水筒だけは、家内がどこかのドーナツ屋で景品
にもらった超ミニのザックに入れてくれている。登山口まで戻ったところで下山
してくるファミリーとすれ違う。大方の人は、もう下山して来る時刻なのだ。

 先日と同じ道を登る。今日は花は期待していなかったので、一眼レフは持って
来なかったのだが、いきなり、ツツジの花が咲いている。この数日寒くはなった
ものの、暖かい日が続いていたからだろうか・・・

 本格的な登り・・・という程のことではないのだが、沢沿いの登りとなる。登
山道には草が生い茂り、ますますヤブ化が進んでいる。ほかに、のんびり登れる
舗装された林道があるので、使う人も少ないのだろう。前夜の雨で踏み跡は少し
ぬかるんでいる。踏み跡を覆っている草やササの葉っぱが濡れていないのが救い
だ。

 今回の山行は、最近手に入れたGPSのハンディ機の操作練習も兼ねている。
先日の生駒山で初めて使ったのだが、少し操作も慣れてきて、分岐点などでウエ
イポイントをマークしながら歩く。自動的に付番されたウエイポイントの番号を
ICレコーダーに録音すると、後から記録を整理するときに具合がいい。

 ほんの短い登りで頂上近くの林道に出る。まず。三角点に向かう。先日訪れた
時は、台風での倒木が多く見受けられたが、今日は奇麗に片づけられている。三
角点まで行って、そのままUターン。散歩スタイルで上がってくる外人カップル
とすれ違う。山で「コンニチワ」というのは、彼らにも徹底しているようだ。

 一旦林道まで下り、反対側の踏み跡を登って、甘南備山頂上に向かう。こちら
の尾根も台風の痕跡は、奇麗に片付けられている。途中の小さなピークに「サン
ドイッチ山」を示す札が下がっているのに気が付く。そんな山があるのだろうか
・・・(^_-)

 山頂で小休止。東に鷲峰山方面の山並みが多少見えるが、京都方面はやや霞ん
でいる。鳥居の前の石に腰を下ろし、おやつに持ってきた柿の実を食べる。登山
口に車が多かった割には、あまり人と出会わないなあ・・・と思っていると子連
れのファミリーがやってくる。腰を下ろした石のすぐ近くに、薄青い菊のような
花びらの小さな花が咲いている。ヨメナか・・・

 頂上から少し戻ったところの分岐から右に下る。すぐに林道に出る。赤い花の
ように見えたのはクサギのようだ。道路の脇にはピラカンサの赤い実が目立つ。
再度三角点ピークに向かう。今日は三角点から別のルートを下りることにする。

 三角点を過ぎ、やや右カーブ気味に下る。よく整備された広い道が続いている。
右手に藤棚があり、ちょっとした休憩所みたいになっている。そこから左手に緩
やかな坂を下る。大回りではあるが、少しづつ出発点の登山口に近づいているよ
うだ。GPSを見ているとそれがよく判る。途中の「昆虫の森分岐」には道標も
完備されている。こんなによく整備されたルートがあったのか・・・そんな感じ
のなかなか良い道だ。ちょうど上がってくる夫婦連れとすれ違う。地元の人は、
よく知っているのだろう。しっとりとした森の道は、大台ケ原の「苔の道」のよ
うな趣もあり、雰囲気を楽しみながら、のんびり登るのにもいいようだ。

 もう少しで登山口かな・・・というところで、右手の斜面に小さな赤いキノコ
が沢山生えている。カエンタケのようだ。立派な木の橋を2つほど渡ると、程な
く竹林の前に出る。この竹林はタケノコの畑らしく、手入れが行き届いている。
右に折れると程なく駐車地点。ここでGPSの描く軌跡は見事に閉じられた。


1998年 10月 25日(日曜日)  晴 (メンバー)芳子

        14:00- 14:05           登山口                       
       14:25                  林道                                        
       14:30          202.0m  202三角点ピーク                          
       14:45- 14:55   217.0m  甘南備山(34.48.21/135.44.51)                
       15:20          202.0m  202三角点ピーク                          
       15:25                  「昆虫の森」分岐                              
       15:30- 15:35           登山口                                   

『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン