金糞岳「美濃」

1994年 5月 14日(土曜日)

TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE


 西俣出合から車デポ予定の追分まで、道が細くて、車のすれ違いは出来ない・
・・と、ガイドブックにも書いてあったけど、ほんとにその通りで、スリル溢れ
るドライブ。この時間なら、下りてくる車は無かろう・・・とは思っていたが、
その通りだったので助かった。

 追分から一登りすると林道に飛び出す。林道が通ってからは、ここから登る人
も多いようで、ここまでの道は、所々、茂みが濃くなっている。いづれは無くな
ってしまうのではないだろうか。でも、ルートは、はっきりしている。林道を横
切り、少し登ると、なだらかな登りとなり、長いけど、余りシンドクはない。む
しろ、気持ち良い歩きだ。植物はよく判らないけど、今日はフローラ・ペースを
体験しようと、ワラビを採りながら歩く。種類は判らないが、今は、つつじが綺
麗だ。

 驚いたことに、連状ノ頭付近で、工事中の林道に出る。タンプカーが、すごい
土ぼこりをあげて走って行く。この林道から登るのが、岐阜のオダさんから報告
のあった"裏口登山"のルートかな・・・ここから、小朝ノ頭までは、未だ、緩や
かな登りだ。大朝ノ頭のコルまで100メートル程下りる。眼下には工事中の林
道がうねっている。眼前に金糞山が迫る。下山してくる男女とすれ違う。最後の
きつい登り、山頂近くにはカタクリやショウジョウバカマ等が咲いていて、とも
すれば、苦しい登りにメゲそうになるのを癒してくれる。カタクリは数は少ない
ものの、ピンとしてGOOD。

 山頂はさしたる展望もなく、ハエがやたら多い。むしろ最後の登りの途中で、
小朝ノ頭の向こうに伊吹山辺りの山なみが広がっていて、素晴らしい。

 昼食をしていると夫婦連れが登って来た。名古屋の人らしい。が、あまりにも
ハエが多いので、早々に下りて行く。

 昼食後、来た道を戻る。少し下りた所で、夫婦連れ一組と単独の男性が登って
くる。土曜日ではあるが、思ったより登山者は多いようだ。

 どこの山でも下りは楽だが、この山は特にラクチン。というのは、なだらかな
下り道だし、落葉のクッションが効いて、普段に歩いているように下りることが
出来る。     

 それと、今日は、大きな失敗をしてしまった。折角、TAIさんに、フローラ・
ペースを教えて頂いたのは良かったのだが、ポケット図鑑を忘れてしまった・・
・(^^;         
                                                                               
1994年 5月 14日(土曜日) 晴 (メンバー)芳子

        08:40                  追分                                            
        11:20- 12:15  1317.0m  金糞岳                                          
        14:20                  追分                                            

『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
サイン