旧き峠道を歩く・生駒日下越1999年 2月 23日 (火曜日) 晴 |
石切駅からだと石切霊園ところから 「くさか園地」 へ向かうことが多いが、今 日は旧い日下越の道を歩いてみたいと、偵察に出掛けてきました。 石切駅を出て線路に沿って北に向かう。霊園への上り坂を右に見て、なお直進。 緩やかに下っていく。突き当たりに道標があって右手は「くさか園地」へのハイキ ングコースになっている。ここは左手に少し下り、次の分岐で、また右にカーブ して行く。突き当たりを、また左に下る。小さな溜め池のほとりに出てくる。左 手に二つの池、右手の土手上にも池があるようだ。溜め池の手前で右に曲がり、 北に向かって歩く。 突き当たり手前に道標があり 「日下直越道」 。矢印は右を差している。 「あれ っ、そんなにちゃんとした道ではないはずだか・・・」 昨夜読んだガイドブック には 「ブッシュ覚悟」 と書いてあったのに・・・ 取り敢えず、右に折れて民家 の間の道を登って行く。比較的新しい家が多い。たまに、車が下りてくる。少し 行くと左手に 「日下不動尊」 の大きな石柱がある。赤い橋を渡ってみる。ひっそ りとした境内に小さな鳥居が建っている。 「日下不動尊」 を過ぎると民家も少なくなり、ダンプやトラックの置いてある 土堀りの現場を過ぎると、草生す山道となる。 「神武天皇顕彰碑」 への簡単な道 標があって、それに従い細い川の左岸を緩やかに登る。直ぐに小さな滝が現れる。 「不動滝」 だ。・・・とはいうものの、これを滝といっていいのだろうか・・・ 極めて低く細い小さな滝だ。 ガイドブックによると、ここで右岸に渡りブッシュに突入することになる。・ ・・だが、その期待は見事に裏切られた。奇麗にブッシュは刈り払われ、立派な 高巻き道が出来ている。周りの笹の状態を見ると、かなり厳しいヤブであったこ とが窺われる。暫くは谷道が続く。珍しく人の話し声が聞こえてくる。暫くする と3人の男達とすれ違う。地元の人達のようだ。 「なんの写真を撮るの・・・」 「いえ、ちょっと・・・」 私の持っていた三脚とカメラが目に付いたようだ。 「ヤブだと聞いてたんですが・・・」 というと、1人が他の人を指して 「この人 達が刈ったんだよ・・・」 という感じ。数年前まではヤブだったのは確かなよ うだ。 「3〜4人の女の人たちが登っていったよ・・・」 ということで、このコ ース、密かに人気が出てきているようだ。 やがて、左の尾根の登りとなる。途中、ヤブツバキの赤い蕾があって、一旦通 り過ぎたものの、また戻って写真に収める。尾根への登りは直ぐに終わる。登り 切ったところに道標があり、 「左は神武天皇顕彰碑、右は灯籠ゲート 生駒縦走 路」 とある。右へ行くのだが、取り敢えず左の顕彰碑の方に行ってみる。少し行 くと、ちょっとした広場があって、神武天皇顕彰碑が建っている。なんでこんな 山の中に・・・という感じだ。 先の道標のところまで戻り、尾根道を東に進む。雑木林の道は緩やかな登りが 続く。途中下山してくるワンパーティとすれ違ったのが不思議なくらいの静かな 山道だ。程なく送電鉄塔の立つ小ピークに出る。右手に少し下る。次の分岐で左 の尾根道に入る。ここにも道標があり、思った以上によく整備されているようだ。 平坦に近い緩やかな登り・・・こんな気持ちのよい山道がまだ生駒にもあったの か・・・静かなだけでなく、緑の香りがする・・・・少し倒木もあるが、歩きに くい・・・という程のものではなく、むしろ、変化を楽しめる。アンテナの立ち 並ぶ哮ケ峰が迫ってくる。 山道の交叉する十字路に出る。ここで、右手へ登る・・・後で気がついたのだ が、ここは真っ直ぐ行くのが正しい峠道だったのではないだろうか・・・右手に 登った道は、送電鉄塔の下を通って、いつもよく行く 「くさか園地」 近くの遊歩 道に出てしまった。ちなみに、この鉄塔でも、日曜日の鉄塔のようにペンキ塗り の作業が行われていた。 遊歩道に出てからは、いつものハイキングコースで常夜燈のある遊歩道西端に 出る。ここで、小休止。ここに常夜燈のあるのは知っていたが、これが日下越の 常夜燈・・・とは知らなかった。あらためて写真を撮って下山にかかる。ここか ら奈良県側に下りる峠道は、今は 「生駒山麓ふれあい広場」 になってしまったと ころを通っていたみたいだ。それで仕方なく、何度か通ったことのある生駒駅か らのハイキング道を下ることにする。 最後に、ちょっと道を間違え、旧い峠道を貫徹できず残念だったが、またトラ イすることにしよう。 |
1999年 2月 23日 (火曜日) 晴 (メンバー)単独 |
10:35 近鉄石切駅 10:45 「日下直越道」道標(右折) 10:55 不動滝 11:10 尾根 11:15- 11:20 神武天皇顕彰碑 11:30 鉄塔 11:45 十字路 11:55 遊歩道 12:05- 12:15 常夜燈(遊歩道西端) 12:40 宝山寺分岐 12:50- 13:00 「滝寺」上の大石 13:05 滝寺 13:10 南陽院(清滝) 13:25 近鉄生駒駅 |