Wonderful Mountain Wandering

何年ぶりかで無線してみる・雨乞岳「鈴鹿」

2004年 06月 05日(土曜日) 快晴

TOP MENU
低山徘徊日記
山域INDEX
LAST PAGE
ルートマップ


雨乞岳山頂より御在所岳と鎌ケ岳


 入梅前の最後の好天に恵まれ、鈴鹿は雨乞岳に行ってきました。そのせいでもないでしょうが、明日からは下り坂のようです (^_-)


 昔、単独で登った稲ケ谷コースを、今回は家内といっしょに登る。ゲートの少し手前の駐車スペースに車をいれるが、オートバイの人に聞くと、昔来た時は有料道路だったのだが、今は無料になってゲートも無くなっているとのこと・・・ それならば・・・と登山口の稲ケ谷出合まで車で上がる。先行者がいるようで、既に1台止まっていた。

 登山口から、いきなり沢沿いのかなり厳しいコース。前回は単独だったのであまり記憶にもないのだが、今回は家内も一緒なので、かなり気を遣う。右岸の巻道に入り、急な登りをこなすと、杉林の平坦な場所に出る。ここが、第一の分岐。結果的に考えると、右に辿り、稲ケ谷を登るべきだったのだろうが、直進して杉林の踏み跡に入る。こちらにもテープが続き、それなりのルートがあるのだと思われた。

 あまり急な登りは無く、細かいアップダウンの痩せ尾根を経て下り立ったところが第二の分岐。右方向は『稲ケ谷』を示すプレートがある。ここを右に行って、稲ケ谷に入るべきだった。

 しかし、ここも、直進する尾根の登りにテープもあったので、そちらに入る。単調な急斜面の登りが続くが、途中で赤テープがなくなってしまう・・・ 明らかに、先年のルートとは違う。しかし、もう少し登ってみる。尾根筋まで登ると尾根道があり、そこのはテープもあった。しかし、雨乞岳まではかなりのアップダウンもありそうだったし、先がどうなっているかも判らなかったので、戻ることにする。(帰ってからルートマップを見ると、機会があれば試してみたくなった)

 しかも、戻るときに主尾根を下りすぎてしまい、登ってきたルートが判らなくなり、一瞬焦る・・・ でも、こんなとき役に立つのがGPSだ。拡大表示にして、厳密に登ってきたルートを探す。程なくルートも判り、下る。せっかく登った300mの高度差・・・下るときは速い ^^;  下っているとき、左手の谷をイノシシ爆走・・・そういえば、登っているときも左手の谷でなにやら異音がして、『クマか?』と怯え、大声を出したりしたのだった・・・(^_-)

 先程、『稲ケ谷』を示すプレートがあった分岐まで戻り、道標の示す方向に下りていくと、すぐ沢筋に出る。有り難いことに、その地点に『雨乞岳』を示す道標があり、ルートが確認できて有り難かった。

 GPSを持っていたが、余計なコースにはまり込んで、予定外の探検モードのおまけ付だった (^_-)

 ここからは、正規ルートに入る、下山してくる二組4名ともすれ違う。最後にザレた登りを頑張るとようやく、雨乞岳と東雨乞岳との鞍部にでる。予定外のアルバイトで、少々疲れたが、なんとか雨乞岳の山頂にたどり着く。

 山頂は7〜8人がいて、かなり賑やか・・・御在所岳から鎌ケ岳のが見渡せるところに腰を下ろし、さて、昼食・・・・ところが、な、な、なんと、弁当のおにぎりを忘れているではないか・・・^^;

 ピンチ食の菓子パンを齧っても、あまり力は出ない。その頃、御在所岳山頂の隠れ里さんと無線が繋がる。御在所岳から鎌ケ岳の展望を楽しみながら交信。5年ぶり・・・否、それ以上のブランクだ・・・下手糞な通信にお相手くださった隠れ里さん、有り難う ございました。

 その時は『弁当忘れたので、ピストンで下山しまっさ』と話していたが、その後少し元気が出てきたので予定通り武平峠に下る。


 雨乞岳もそうだったが、東雨乞岳は沢山の人で、昔行ったときとは数人しか出会わなかったのだがえらい人出だった。

 稲ケ谷の下りは、気を遣うところが多いので、遠回りだが、武平峠を予定していたのだ。もちろん、同じ道を出来るだけ通らない・・・という私のポリシーもあるのだが・・・(^_-)

 武平峠からはスカイラインを下ったのだが、通行料がいらなくなったせいか、やたら車が多く、歩いて下るのは危険。昔は、そんなことはなかったのだがなぁ・・・^^;

 花はイワカガミほんの少し・・・あとコケリンドウかなぁ・・・東雨乞岳あたりには沢山咲いていた。


コケリンドウ



2004年 06月 05日(土曜日)  快晴 (メンバー)芳子
着時刻-発時刻標高  
08:35-08:45 590.0m 駐車地点(稲ケ谷出合)
09:15 750.0m 分岐
09:40 790.0m 稲ケ谷分岐
10:40 1085.0m 尾根
11:00 790.0m 稲ケ谷分岐に戻る
12:05-12:10 1210.0m 鞍部
12:15-12:50 1238.0m 雨乞岳(昼食)
13:05 1225.0m 東雨乞岳
13:25 1073.0m 七人山
13:35 1020.0m 七人山のコル
15:00 820.0m 武平トンネル西口
15:55-16:10 590.0m 駐車地点(稲ケ谷出合)
標高表示には地図より読み取った推定を含む



◇雨乞岳の記録
  • #249 1996.06.02 「鈴鹿」イワカガミに迎えられた雨乞岳


    『低山徘徊派! (^^)v』及び『ML低徘』へのご意見、ご感想はあきゆき(akiyuki@teihai.com)までお願いします。(黒江彰之)
    サイン